20051228(Wed)

官公庁御用納め(休日の場合は前営業日)


幼子殉教者の記念日  (キリスト教の記念日、英語ではChildmasやInnocents' Dayともいわれる。 ) (Wiki)

????年


1694年 - メアリー2世イングランド女王、永眠
1846年 - アイオワ州アメリカ合衆国に加入し、29番目の州となる。
1856年 - ウッドロウ・ウィルソン、第28代アメリカ合衆国大統領、誕生
1895年 - パリでリュミエール兄弟が世界初のシネマトグラフを公開。
1903年 - ジョン・フォン・ノイマン、数学者、誕生
1904年 - 堀辰雄、作家、誕生
1916年 - エドワルト・シュトラウス、作曲家、永眠
1934年 - 石原裕次郎、俳優、誕生
1934年 - マギー・スミス、女優、誕生
1941年 - 渡哲也、俳優、誕生
1948年 - アメリカの文化人類学ルース・ベネディクトの日本研究書『菊と刀』が日本で翻訳・出版される。
1949年 - 北村薫、作家、誕生
1949年 - 佐々木恭介、元プロ野球選手、誕生
1953年 - リチャード・クレイダーマン、ピアニスト、誕生
1956年 - ナイジェル・ケネディ、ヴァイオリニスト、誕生
1958年 - 黒木真由美、女優、誕生
1958年 - 藤山直美、女優、誕生
1960年 - 渡部潤一天文学者、誕生
1966年 - 高井麻巳子、歌手・タレント・元おニャン子クラブメンバー・秋元康夫人、誕生
1969年 - リーナス・トーバルズLinuxカーネル開発者、誕生
1970年 - 雨宮塔子、タレント、誕生
1970年 - 富永美樹 - フジテレビアナウンサー経験者、誕生
1971年 - 北田暁大社会学者、誕生
1972年 - スパコン・ギッスワーン、俳優、誕生
1972年 - 寺島しのぶ、女優、誕生
1975年 - 村井かずさ、声優、誕生
1976年 - 重野なおき、4コマ漫画家、誕生
1976年 - 福原忍プロ野球選手(阪神タイガース)、誕生
1980年 - 村田修一横浜ベイスターズ所属のプロ野球選手、誕生
1981年 - シエナ・ミラー、女優・ジュード・ロウ夫人、誕生
1986年 - 山陰線余部鉄橋列車転落事故(鉄道事故参照)
1987年 - 岡田唯、歌手(美勇伝)、誕生
1994年 - 三陸はるか沖地震
2001年 - DL6号事件 - カプコンのゲーム『逆転裁判』内の事件
2003年 - 第48回有馬記念
2004年 - 新潟県中越地震の影響で不通となっていた上越新幹線越後湯沢駅長岡駅間が復旧。 <<




1937年 - モーリス・ラヴェル、作曲家、永眠
1945年 - セオドア・ドライサー、小説家、永眠
1963年 - パウルヒンデミット、作曲家、永眠
1977年 - 呉茂一、西洋古典学者、永眠
1978年 - 田宮二郎、俳優、永眠
1981年 - 横溝正史、推理作家、永眠
1982年 - 岸田森、俳優、永眠
1986年 - アンドレイ・タルコフスキー、映画監督、永眠

20161227(Tue)

ピーターパンの日
1904年12月27日に、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演されたことに由来。


浅草仲見世記念日
1885年(明治18年)、浅草の仲見世がレンガ作りの139店舗にて新装開業したことに由来。1923年(大正12年)9月1日の関東大震災で倒壊後は、鉄筋作りに改築。。(Wiki)

????年


694年(持統天皇8年12月6日) - 持統天皇飛鳥浄御原宮から藤原京に遷都する
784年(延暦3年11月11日) - 桓武天皇長岡京に遷都する
1457年(長禄元年12月2日)- 長禄の変起こる
1571年 - ヨハネス・ケプラー天文学者、誕生
1654年 - ヤコブ・ベルヌーイ、数学者、誕生
1703年 - イングランドポルトガルがメシュエン条約に調印
1707年 - ジャン・マビヨン、歴史家、永眠
1822年 - ルイ・パストゥール、細菌学者、誕生
1831年 - チャールズ・ダーウィンが英海軍海洋測量艦ビーグル号に乗り世界一周に出発
1836年 - スティーブン・オースティン、テキサス州の入植指導者、永眠
1876年 - 大谷光瑞浄土真宗本願寺派門主、誕生
1898年 - 浅沼稲次郎、政治家、誕生
1901年 - マレーネ・ディートリッヒ、女優、誕生
1904年 - ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演。
1922年 - 岡部冬彦、漫画家、誕生
1923年 - 虎ノ門事件
1925年 - ミシェル・ピッコリ、映画俳優、誕生
1937年 - 満州重工業設立
1943年 - 加藤登紀子、歌手、誕生
1945年 - 「ブレトン・ウッズ協定」が発効し、国際通貨基金 (IMF) と国際復興開発銀行世界銀行)が発足。
1949年 - オランダがインドネシアの主権を放棄し、インドネシア連邦共和国成立
1949年 - テリー伊藤、演出家、誕生
1950年 - 奈美悦子、女優、誕生
1950年 - 福士敬章、元プロ野球選手、誕生
1952年 - ラム・チェンイン、俳優・スタントマン、誕生
1956年 - 日本放送協会(NHK)と日本テレビにカラーテレビの実験放送許可おりる
1957年 - ティム・ウィザスプーン、プロボクサー、誕生
1958年 - 国民健康保険法公布
1958年 - トニー・タッカー、プロボクサー、誕生
1959年 - 文京公会堂で第1回日本レコード大賞開催。
1960年 - 池田勇人首相が所得倍増計画を発表
1964年 - 藤井尚之、ミュージシャン、元チェッカーズ、誕生
1966年 - 福田正博、サッカー解説者、元浦和レッズ、誕生
1968年 - 都営地下鉄6号線(現在の三田線巣鴨駅-志村駅(現在の高島平駅)が開業
1977年 - 安藤優也プロ野球選手(阪神タイガース)、誕生
1980年 - 国鉄再建法の公布、施行。
1985年 - 祝日法が改正され、国民の休日が設けられる
1991年 - 手塚大貴、アイドル(ジャニーズJr.)、誕生
1999年 - 無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律施行。
2002年 - ジョージ・ロイ・ヒル、映画監督、永眠



1968年 - 濱田マリ、タレント、元モダンチョキチョキズ、誕生
1970年 - 神田利則、タレント、元いいとも青年隊、誕生
1974年 - 折笠富美子、声優、誕生


1900年 - ウィリアム・アームストロング、アームストロング砲の発明家・企業家、永眠
1923年 - ギュスターヴ・エッフェル、建築家、永眠
1971年 - マックス・スタイナー、「風と共に去りぬ」などの映画音楽作曲家、永眠
1982年 - 加藤保男、登山家、永眠
1987年 - 椋鳩十、小説家、永眠
1992年 - 大熊元司、プロレスラー、永眠


できごと[編集]


1831年 - チャールズ・ダーウィンイギリス海軍の海洋測量艦ビーグル号に乗り世界一周に出発。
1865年 - 上野鉄道(現上信電鉄)設立。
1885年 - 浅草寺表参道の両側の「仲見世」を近代的な煉瓦造の建物に建て替え(現在の仲見世の発祥)。
1904年 - ジェームス・バリーの童話劇『ピーター・パン』がロンドンで初演。
1922年 - 横須賀海軍工廠で世界初となる日本海軍の航空母艦「鳳翔」が竣工。
1923年 - 虎ノ門事件。
1924年 - 北海道小樽市国鉄手宮駅でダイナマイトが爆発。死者87人。
1932年 - ニューヨークに世界最大のホール・ラジオシティ・ミュージックホールが開場。
1933年 - 神中鉄道(現相模鉄道)の横浜駅が開業。
1937年 - 満州重工業設立。
1945年 - 国際通貨基金 (IMF) と国際復興開発銀行世界銀行)を設立するためのブレトン・ウッズ協定が発効。
1945年 - ベルギーが国際連合に加盟。
1946年 - 第1次吉田内閣が石炭・鉄鋼を中心に増産する傾斜生産方式の採用を決定。
1949年 - オランダがインドネシアの主権を放棄し、インドネシアの独立を承認。
1956年 - 日本放送協会 (NHK) と日本テレビにカラーテレビの実験放送許可が下りる。
1958年 - 国民健康保険法公布。
1959年 - 文京公会堂で第1回日本レコード大賞開催。
1960年 - 第2次池田内閣が所得倍増計画閣議決定
1966年 - 衆議院解散。(黒い霧解散)
1968年 - 都営地下鉄6号線(現在の三田線巣鴨駅 - 志村駅(現在の高島平駅)が開業。
1968年 - マルセル盗難事件。
1972年 - 朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法制定。
1977年 - 阪神電気鉄道が「軌道」から「地方鉄道」へと変更。
1979年 - アフガニスタン紛争: ソ連アフガニスタンの大統領宮殿を襲撃し、ハフィーズッラー・アミーン大統領を殺害。
1980年 - 国鉄再建法が公布・施行。
1980年 - 小田急電鉄7000形電車ロマンスカーLSE」が営業運転を開始。
1980年 - レンデルシャムの森事件。
1982年 - 加藤保男が冬期エベレスト登頂に成功、帰途消息を絶つ。
1982年 - 京浜急行電鉄2000形電車が営業運転を開始。
1983年 - 新自由クラブと連立し第2次中曽根内閣発足。55年体制下初の連立内閣。
1985年 - ローマ空港・ウィーン空港同時テロ事件
1985年 - 祝日法が改正され、国民の休日が設けられる。
1987年 - 横綱双羽黒光司が親方から私生活の乱れを注意され激怒し失跡。12月31日、親方から提出された廃業届を相撲協会が受理。
1988年 - 竹下登改造内閣が発足。
1989年 - 将棋の羽生善治竜王に。10代として棋界初のタイトル保持者に。
1995年 - 東海道新幹線三島駅で、新幹線開業以来の初の旅客死亡事故。(三島駅乗客転落事故)
1995年 - 名神高速道路の秦荘PA滋賀県愛荘町)から東名高速道路の赤塚PA(愛知県豊川市)間で日本最長記録となる154kmの渋滞が発生。
1997年 - 新進党の党両院議員総会で解散を決定。
1999年 - 団体規制法施行。
1999年 - マイクロソフトのベータ版オペレーティングシステムの、Windows Neptuneの最新安定版がリリース。
2004年 - マグネターSGR 1806-20の星震が地球で観測される。
2007年 - パキスタン元首相ベーナズィール・ブットーが暗殺される。
2008年 - ガザ侵攻: イスラエルがロケット弾攻撃への報復としてガザ地区空爆
2008年 - 愛知県犬山市を走る名鉄モンキーパークモノレール線がこの日をもって営業廃止。



誕生日[編集]
1571年 - ヨハネス・ケプラー天文学者、誕生
1654年 - ヤコブ・ベルヌーイ、数学者(+ 1705年)
1755年 - アントン、ザクセン王(+ 1836年)
1822年 - ルイ・パストゥール、細菌学者(+ 1895年)
1832年 - トーマス・ブラキストン、軍人、貿易商、探検家、博物学者(+ 1891年)
1867年 - レオン・ドラクロワ、ベルギー首相(+ 1929年)
1871年 - ニコライ・パニン、フィギュアスケート選手(+ 1956年)
1876年 - 大谷光瑞浄土真宗本願寺派門主(+ 1948年)
1880年 - テオドール・リット、教育学者、哲学者(+ 1962年)
1898年 - 浅沼稲次郎、政治家(+ 1960年)
1901年 - マレーネ・ディートリヒ、女優(+ 1992年)
1911年 - セルヴァーンスキ・エンドレ、作曲家(+ 1977年)
1920年 - ロバート・ホイタッカー、生物学者(+ 1980年)
1922年 - 岡部冬彦、漫画家(+ 2005年)
1925年 - ミシェル・ピコリ、映画俳優
1942年 - ロナルド・ラネカー、言語学者
1943年 - 加藤登紀子、歌手
1943年 - ロイ・ホワイト、元プロ野球選手
1944年 - 斉藤斗志二、自民党衆議院議員
1949年 - テリー伊藤、演出家
1950年 - 奈美悦子、女優
1950年 - テリー・ボジオ、ドラマー
1950年 - 福士敬章、元プロ野球選手(+2005年)
1952年 - ラム・チェンイン、俳優、スタントマン(+1997年)
1952年 - マーク・ブダスカ、元プロ野球選手
1953年 - 山田雅稔、空手家、公認会計士
1955年 - バーバラ・オルソン、コメンテーター(+2001年)
1955年 - 橘家富蔵、落語家
1957年 - ティム・ウィザスプーン、プロボクサー
1958年 - トニー・タッカー、プロボクサー
1958年 - 小川達明、元プロ野球選手
1960年 - 6代木村玉治郎、大相撲三役格行司
1962年 - 三浦堅治、元騎手、調教助手
1964年 - 藤井尚之、ミュージシャン、元チェッカーズ
1965年 - 橘高文彦、ギタリスト(筋肉少女帯
1966年 - 福田正博、サッカー解説者、元浦和レッズ
1968年 - 濱田マリ、タレント、元モダンチョキチョキズ
1968年 - 岩沢慶明、ラジオパーソナリティ、スタジアムDJ
1970年 - 神田利則、タレント、元いいとも青年隊
1972年 - 武田幸三、キックボクサー
1972年 - 青山祐子NHKアナウンサー
1972年 - 堀川早苗、女優、タレント
1972年 - ニクラス・エンゲリン、ミュージシャン
1974年 - マシ・オカ、俳優、VFXアーティスト
1974年 - 折笠富美子、声優
1975年 - ヘザー・オルーク、子役女優(+ 1988年)
1976年 - 西義之、漫画家
1976年 - 竹原ピストル、ミュージシャン(元野狐禅)、俳優
1976年 - PES、MC(RIP SLYME
1977年 - TSUBOI、MC(アルファ)
1977年 - 安藤優也プロ野球選手
1977年 - 森藤恵美フリーアナウンサーラジオパーソナリティ
1978年 - 増川洋一、声優
1981年 - アーマド・アジュテビ、騎手
1982年 - 支倉凍砂、小説家
1982年 - 高山都、女優、モデル
1982年 - 鉄平、プロ野球選手
1982年 - 児玉美代、ミュージシャン(元0930)
1982年 - クリス・ジメネス、メジャーリーガー
1983年 - コール・ハメルズ、メジャーリーガー
1983年 - 飯塚マナ、元AV女優
1983年 - てつG(All Japan Goith)、ミュージシャン
1983年 - 森本友、マラソン選手
1983年 - 稲垣早希、タレント
1984年 - 一色れな、元AV女優
1987年 - 鷲尾修斗、俳優
1988年 - 高井友里、タレント、アイドル
1988年 - ヨアンナ・ブドネル、フィギュアスケート選手
1989年 - 内田真礼、声優
1989年 - 横田美紀、女優、タレント
1990年 - ミロシュ・ラオニッチ、プロテニス選手
1990年 - タイラー・ダフィー、メジャーリーガー
1991年 - 原田千弘、ミュージカル俳優
1993年 - 内田眞由美、元アイドル(元AKB48
1993年 - 木村玲衣、女優
1993年 - オリヴィア・クック、女優
1994年 - みなみ飛香、プロレスラー
1997年 - アナ・コニュ、テニス選手
2000年 - 野口もなみ、アイドル(GEM)
生年不詳 - 飛鳥井豊、声優
生年不詳 - 柏山奈々美、声優

忌日[編集]
683年(弘道元年12月4日) - 高宗、唐の第3代皇帝、永眠
1585年 - ピエール・ド・ロンサール、詩人、永眠
1592年(文禄元年11月24日) - 顕如本願寺第11世門主、永眠
1743年 - イアサント・リゴー、画家、永眠
1834年 - チャールズ・ラム、児童文学作家、永眠

1900年 - 初代アームストロング男爵ウィリアム・アームストロング、アームストロング砲の発明家、企業家(* 1810年
1903年 - アドルフ・チェフ、指揮者 (* 1841年)
1909年 - 依田學海、漢学者、文芸評論家、小説家、劇作家(* 1834年
1923年 - ギュスターヴ・エッフェル、建築家(* 1832年
1925年 - 岡部長職、第13代岸和田藩主、東京府知事、司法大臣、枢密顧問官(* 1855年
1925年 - セルゲイ・エセーニン、詩人(* 1895年)
1932年 - ジョン・カーティー、電子工学者(* 1861年
1936年 - ハンス・フォン・ゼークト、元ドイツ陸軍総司令官(* 1866年)
1938年 - オシップ・マンデリシュターム、詩人(* 1891年)
1942年 - ウィリアム・G・モーガン、体育教師、バレーボール考案者(* 1870年)
1944年 - エイミー・ビーチ、作曲家、ピアニスト(* 1867年)
1947年 - ヨハネス・ヴィンクラー、宇宙工学者(* 1897年)
1957年 - 砂田重政、元防衛庁長官(* 1884年
1957年 - 山崎猛、第38代衆議院議長運輸大臣(* 1886年
1959年 - アルフォンソ・レイエス、詩人、文芸評論家、外交官(* 1889年)
1965年 - エドガー・エンデ、画家・児童文学作家(* 1901年)
1966年 - ギジェルモ・スタービレ、サッカー選手・指導者(* 1906年
1966年 - アーネスト・バージェス、社会学者(* 1886年
1972年 - 謝枢泗、実業家(* 1886年
1972年 - レスター・B・ピアソン、第14代カナダ首相(* 1897年)
1979年 - ハフィーズッラー・アミーン、アフガニスタンの指導者(* 1929年)
1980年 - 山田盛太郎、経済学者(* 1897年)
1982年 - 加藤保男、登山家(* 1949年)
1986年 - 金子岩三、元科学技術庁長官、農林水産大臣(* 1907年)
1986年 - ラーシュ=エリク・ラーション、作曲家(* 1908年)
1987年 - 椋鳩十、小説家(* 1905年)
1987年 - 鏑木政岐、天文学者(* 1902年)
1988年 - ハル・アシュビー、映画監督(* 1929年)
1990年 - 菊矢吉男、元プロ野球選手(* 1915年)
1991年 - 山根成之、映画監督(* 1936年)
1992年 - 大熊元司、プロレスラー(* 1941年)
1995年 - シューラ・チェルカスキー、ピアニスト(* 1911年)
1998年 - 森乃福郎 (初代)、落語家(* 1935年)
2002年 - ジョージ・ロイ・ヒル、映画監督(* 1922年)
2003年 - アラン・ベイツ、俳優(* 1934年)
2003年 - 風間完、画家(* 1919年)
2005年 - 若狭得治、元運輸官僚、全日空顧問(* 1914年)
2006年 - ボリス・グジ、ソビエト連邦の諜報員(* 1902年)
2007年 - イェジー・カヴァレロヴィチ、ポーランドの映画監督(* 1922年)
2007年 - ベーナズィール・ブットー、パキスタンの元首相(* 1953年)
2009年 - 高林隆、サッカー選手(* 1931年)
2010年 - 伊藤正己、元最高裁判事、東大名誉教授 (* 1919年)
2012年 - 千石規子、女優(* 1922年)
2012年 - ノーマン・シュワルツコフ、アメリカの元軍人(* 1934年)
2012年 - 谷口節、声優、ナレーター(* 1947年)
2014年 - 中村紀子子、声優(* 1923年)
記念日・年中行事[編集]
ピーターパンの日
1904年のこの日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演されたことに由来。
浅草仲見世記念日
1885年のこの日、浅草の仲見世が新装開業した。東側に82件、西側に57件の計139件が煉瓦作りで開店した。1923年9月1日の関東大震災で倒壊した後、鉄筋作りで再建された。
フィクションのできごと[編集]
関連フィクションの出典明記 この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。
Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。
ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年7月)
誕生日(フィクション)[編集]
生年不明 - 日向ヒナタ、漫画・アニメ『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター[1][2]
生年不明 - 廼仔涼太(のこ・りょうた)『ぷ与太郎君の恋』に登場するキャラクター
忌日(フィクション)[編集]
2003年 - レイ=ペンバー、漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター[3](* 1974年)

20090921(Mon)

ファッションショーの日/ファッションショー・メモリアル・デー(日本)
1927年9月21日に、日本で初めてのファッションショーが銀座の三越呉服店で行われたことに由来。
水谷八重子ら3人の女優がモデルとなり、一般から図案を募集した着物を披露した。



ヒロ・ヤマガタの日/1984アメリカのロードアイランド州が、9月21日を 画家の「ヒロ・ヤマガタの日」に定め、同州のワーウイック市より名誉市民の称号を贈った。(アメリカ)

????年


1327年 - エドワード2世、イングランド王、永眠
1622年(元和8年8月16日) - 山鹿素行儒学者、誕生
1687年 - ムガール帝国遠征軍によりゴルコンダ要塞陥落。クトゥーブ・シャーヒー王国終焉。
1792年 - フランス国民公会が王制廃止・共和制宣言を議決
1840年 - ムラト5世、第33代オスマン帝国スルタン、誕生
1842年(天保13年8月17日) - 林有造、政治家、誕生
1853年 - ヘイケ・カメルリング・オネス、物理学者、誕生
1860年 - アルトゥル・ショーペンハウアー、哲学者、死去
1863年 - 上海に米・英の共同租界が成立
1866年 - H・G・ウェルズ、誕生
1866年 - シャルル・ニコル、細菌学者、誕生
1874年 - グスターヴ・ホルスト、誕生
1884年 - 有田八郎、政治家、誕生
1897年 - 新聞記者フランシス・チャーチがニューヨーク・サンに有名な社説サンタクロースは実在するのかを掲載。
1901年 - プレストン・T・タッカー、誕生
1903年 - プレストン・タッカー、発明家、誕生
1918年 - 米騒動などにより寺内正毅首相が辞表を提出
1927年 - 銀座三越呉服店で日本初のファッションショーを開催
1933年 - 宮沢賢治、死去
1934年 - 室戸台風が大阪を直撃、死者・行方不明3036人
1943年 - 海部宣男、誕生
1945年 - 清太、小説・アニメ映画『火垂るの墓』、永眠
1946年 - ジョー山中、誕生
1947年 - スティーブン・キング、誕生
1947年 - 菅原進、ビリーバンバン、誕生
1947年 - 2代目桂ざこば、誕生
1948年 - 百田光雄、誕生
1949年 - 松田優作、誕生
1952年 - 大相撲の土俵の四本柱を廃止、現在のつり屋根と4色の房に
1954年 - 安倍晋三、誕生
1954年 - 御木本幸吉、死去
1961年 - 清川栄治、誕生
1963年 - セシル・フィルダー、誕生
1973年 - 古今亭志ん生 (5代目)、死去
1976年 - 週刊少年ジャンプ42号にて秋本治の漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」連載開始。2007年現在も連載中。
1979年

1980年 - 三原順子がシングル『セクシーナイト』で歌手デビュー。
1981年

1983年 - チェッカーズがシングル『ギザギザハートの子守唄』でデビュー
1986年 - ホンダがF1で初めてコンストラクターズ・チャンピオンに。
1987年 - ジャコ・パストリアス、死去
1988年 - B'zがシングル「だからその手を離して」とアルバム「B'z」を同時発売しデビュー。
1990年

1991年 - PCエンジンDuo発売
1992年

  • 国土庁調査で東京圏の地価が初めて下落
  • 池田仁、俳優、誕生

1993年 - 日本プロ野球機構がフリーエージェント制導入を決定
1994年 - TOKIOがシングル『LOVE YOU ONLY』でデビュー。
1998年 - フローレンス・ジョイナー、永眠
1999年 - 台湾中部大地震、死者・行方不明4800人
2001年 - 千葉県で日本初の牛海綿状脳症BSE狂牛病)の発生を厚生労働省が確認。11日前の10日の発生の疑いから確認。翌22日公表。
2005年

2007年 - 林家木久扇林家木久蔵親子ダブル襲名。
2008年 - 東金市女児殺害事件。
2009年 - 月曜ゴールデン、「おくりびと




1895年 - ファン・デ・ラ・シェルバ 航空技術者、誕生

1921年 - 王光美、劉少奇の妻、誕生
1943年 - 海部宣男天文学者、誕生
1943年 - 石田弘フジテレビジョン、エグゼクティブプロデューサー、誕生
1945年 - ジェリー・ブラッカイマー、映画プロデューサー、誕生
1946年 - ジョー山中、歌手、誕生
1947年 - スティーブン・キング、ホラー作家、誕生
1947年 - 菅原進、ビリーバンバン、歌手、誕生
1947年 - 2代目桂ざこば、落語家、誕生
1948年 - 百田光雄、プロレスラー、誕生
1949年 - 松田優作、俳優、誕生(注:戸籍上は1950年9月21日生まれ)
1949年 - 宮武一貴メカニックデザイナー、誕生
1954年 - 安倍晋三、政治家・首相、誕生
1957年 - 並樹史朗、俳優、誕生
1959年 - デイヴ・クーリエ、声優、俳優、誕生
1961年 - 清川栄治、元プロ野球選手、誕生
1963年 - セシル・フィルダー、元プロ野球選手、誕生
1964年 - ウラジスラフ・スルコフ - ロシア連邦大統領府長官、誕生
1967年 - デニー友利、元プロ野球選手、誕生
1970年 - 有村治子参議院議員、誕生
1974年 - 澤崎俊和、元プロ野球選手、誕生
1975年 - マッキー、お笑い芸人、誕生
1976年 - 舞風昌宏、大相撲力士、誕生
1976年 - ヤマザキタケシ(メレンゲ)、ミュージシャン 、誕生
1978年 - 小林真樹子、RBC琉球放送アナウンサー、誕生
1979年 - 有坂来瞳、タレント、誕生
1979年 - 紗川理帆、2001年サッポロビール東洋紡キャンペーンガール、誕生
1980年 - 矢野謙次プロ野球選手、誕生
1982年 - ダニー・カス、スノーボーダー、米国、誕生
1985年 - りりあん、アイドル、歌手、誕生
1986年 - 佐達ちはる、音楽ユニット・hy4_4yhのリーダー、誕生


1576年 - ジェロラモ・カルダーノ、数学者、永眠
1832年 - ウォルター・スコット、詩人・歴史小説家、永眠
1860年 - アルトゥル・ショーペンハウアー、哲学者、永眠
1908年 - アーネスト・フェノロサ、哲学者・美術研究家、永眠
1933年 - 宮沢賢治、詩人・童話作家、永眠
1954年 - 御木本幸吉、真珠王として知られる実業家、永眠
1973年 - 古今亭志ん生(5代目)、落語家、永眠
1982年 - 中村翫右衛門(三代目)、俳優・前進座共同創立者、永眠
1987年 - ジャコ・パストリアス、ジャズ及びフュージョンベーシスト、永眠


1687年 - ムガル帝国遠征軍によりゴルコンダ要塞陥落。クトゥーブ・シャーヒー王国終焉。
1792年 - フランス国民公会君主制廃止・共和制宣言を議決。
1846年 - 米墨戦争: モンテレーの戦いがはじまる。(-9月24日)
1863年 - 上海に米・英の共同租界が成立。
1897年 - 新聞記者フランシス・チャーチが『ニューヨーク・サン』に有名な社説「サンタクロースは実在するのか」を掲載。
1918年 - 米騒動などにより寺内正毅首相が辞表を提出。
1921年 - ドイツのオッパウで貯蔵していた4,500tの化学肥料が爆発(オッパウ大爆発)。
1927年 - 銀座三越呉服店で日本初のファッションショーを開催。
1931年 - イギリスが金本位制を放棄。
1934年 - 室戸台風が大阪を直撃、死者・行方不明3036人。
1952年 - 大相撲の土俵の四本柱を廃止、現在のつり屋根と4色の房に。
1972年 - 時の大統領、フェルディナンド・マルコスがフィリピン全土に戒厳令を布告。
1973年 - 日本のロックバンドはっぴいえんどの解散コンサート『CITY-LAST TIME AROUND』が文京公会堂にて行われる。
1976年 - 週刊少年ジャンプ42号にて秋本治の漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」連載開始。2009年現在も連載中。
1979年 - 環境庁でカラ出張が判明、以後郵政省・総理府などでも発覚し問題化。
1980年 - 三原順子がシングル『セクシーナイト』で歌手デビュー。
1981年 - アメリカ議会が初めて女性を連邦最高裁判所判事指名に合意。
1981年 - ベリーズがイギリスから独立。
1983年 - チェッカーズがシングル『ギザギザハートの子守唄』でデビュー。
1986年 - ホンダがF1で初めてコンストラクターズ・チャンピオンに。
1988年 - B'zがシングル「だからその手を離して」とアルバム「B'z」を同時発売しデビュー。
1988年 - 千葉県収用委員会会長襲撃事件が中核派によって引き起こされ、千葉県の行政手続に甚大な被害をもたらす暴力テロとなる。
1991年 - PCエンジンDuo発売。
1992年 - 国土庁調査で東京圏の地価が初めて下落。
1993年 - 日本野球機構フリーエージェント制導入を決定。
1994年 - TOKIOがシングル『LOVE YOU ONLY』でデビュー。
1999年 - 921大地震(台湾大地震、集集大地震)、死者・行方不明4800人。



誕生日 [編集]
1415年 - フリードリヒ3世、神聖ローマ皇帝(+ 1493年)
1452年 - ジロラモ・サヴォナローラドミニコ会修道士(+ 1498年)
1622年(元和8年8月16日) - 山鹿素行儒学者(+ 1685年)
1791年 - セーチェーニ・イシュトヴァーンハンガリー王国の政治家(+ 1860年
1819年 - ルイーズ・ダルトワ、パルマ公カルロ3世の妃(+ 1854年
1840年 - ムラト5世、第33代オスマン帝国スルタン(+ 1904年)
1842年 - アブデュルハミト2世、第34代オスマン帝国スルタン(+ 1918年)
1845年 - アウグスト・ウィルヘルミ、ヴァイオリニスト(+ 1908年)
1853年 - エドモンド・レイトン、画家(+ 1922年)
1868年 - オリガ・クニッペル、女優(+ 1959年)
1895年 - ファン・デ・ラ・シェルバ、航空技術者(+ 1936年)
1909年 - クワメ・エンクルマ、ガーナ大統領(+ 1972年)
1910年 - 中根之、元プロ野球選手
1912年 - チャック・ジョーンズ、アニメーター(+ 2002年)
1912年 - シャーンドル・ジェルジ、ピアニスト(+ 2005年)
1914年 - 上山善紀近畿日本鉄道元社長・会長、大阪近鉄バファローズ元オーナー
1921年 - 王光美、劉少奇の妻(+ 2006年)
1926年 - ドナルド・グレーザー、物理学者
1938年 - 高橋悠治、作曲家・ピアニスト
1943年 - 海部宣男天文学者
1943年 - 石田弘フジテレビジョン、エグゼクティブプロデューサー
1945年 - ジェリー・ブラッカイマー、映画プロデューサー
1947年 - スティーブン・キング、ホラー小説作家
1947年 - 菅原進、ビリーバンバン、歌手
1947年 - 桂ざこば (2代目)、落語家
1948年 - 百田光雄、プロレスラー
1949年 - 松田優作、俳優(+ 1989年)(注:戸籍上は1950年9月21日生まれ)
1949年 - 宮武一貴メカニックデザイナー
1950年 - 川島令三、鉄道アナリスト
1952年 - アート・ガードナー、元プロ野球選手
1954年 - 安倍晋三、第90代内閣総理大臣
1954年 - 木浦成俊、(株)電子ジャーナル 代表取締役・編集長
1957年 - 並樹史朗、俳優
1959年 - デイヴ・クーリエ、声優、俳優
1959年 - アンドレ・ヘンニッケ、俳優
1961年 - 清川栄治、元プロ野球選手(オリックス・バファローズコーチ)
1963年 - セシル・フィルダー、元プロ野球選手
1964年 - ウラジスラフ・スルコフ、ロシア連邦大統領府長官
1965年 - 森田幸一、元プロ野球選手
1967年 - デニー友利、元プロ野球選手
1968年 - 伊藤文乃、ヴァイオリニスト
1969年 - 高橋盾、ファッションデザイナー
1970年 - 有村治子参議院議員
1972年 - リアム・ギャラガー、 歌手(オアシス)
1972年 - シャノン・ウィッテム、元プロ野球選手
1974年 - 澤崎俊和、元プロ野球選手(広島東洋カープコーチ)
1975年 - マッキー、お笑い芸人
1976年 - 舞風昌宏、大相撲力士
1976年 - ヤマザキタケシ(メレンゲ)、ミュージシャン
1977年 - 五十嵐貴章、元プロ野球選手
1977年 - 佐藤和宏、元プロ野球選手
1977年 - ブライアン・タレット、メジャーリーガー
1978年 - 小林真樹子、RBC琉球放送アナウンサー
1978年 - 四元奈生美、卓球選手
1978年 - ギャレット・ルキャッシュ、フィギュアスケート選手
1979年 - 有坂来瞳、タレント
1979年 - 紗川理帆、2001年サッポロビール&東洋紡キャンペーンガール
1980年 - 矢野謙次プロ野球選手
1980年 - 瑞季、元プロ野球選手
1982年 - ダニー・カス、スノーボーダー
1982年 - マラト・イズマイロフ、サッカー選手
1983年 - 若麒麟真一、大相撲力士
1984年 - 中郷大樹プロ野球選手
1985年 - りりあん、アイドル、歌手
1985年 - 柴田誠也、元プロ野球選手
1985年 - 若林春樹、野球選手
1986年 - 木興拓哉プロ野球選手
1986年 - 山本和作プロ野球選手
1986年 - 佐達ちはる、音楽ユニット・hy4 4yhのリーダー
1988年 - Aira Mitsuki、アイドル、歌手
1988年 - 石丸奈菜美、俳優
1992年 - 池田仁、俳優
1992年 - 広重美穂、女優、ファッションモデル
忌日 [編集]

1576年 - ジェロラモ・カルダーノ、数学者(* 1501年)
1832年 - ウォルター・スコット、詩人・歴史小説家(* 1771年)
1860年 - アルトゥル・ショーペンハウアー、哲学者(* 1788年)
1908年 - アーネスト・フェノロサ、哲学者・美術研究家(* 1853年)
1911年 - ジェームス・カーティス・ヘボン、長老派教会の宣教師・明治学院創始者(* 1815年)
1921年 - アマラ、野生児(生年不詳)
1933年 - 宮沢賢治、詩人・童話作家(* 1896年)
1954年 - 御木本幸吉、真珠王として知られる実業家(* 1858年)
1973年 - 古今亭志ん生(5代目)、落語家(* 1890年)
1974年 - 山本嘉次郎、映画監督(* 1902年)
1982年 - 中村翫右衛門(三代目)、俳優・前進座共同創立者(* 1901年)
1987年 - ジャコ・パストリアス、ジャズ及びフュージョンベーシスト(* 1951年)
1998年 - フローレンス・ジョイナー陸上競技選手(* 1959年)
2006年 - ボズ・バレル、ロックベーシスト(* 1946年)


フィクションのできごと [編集]
誕生日 [編集]
1982年 - 塚越海司、テレビドラマ『ラブレター』の登場人物。

20070914(Fri)

コスモスの日(日本)
プレゼントにコスモスを添えて交換し、お互いの愛を確認しあう日。

メンズバレンタインデー(日本)
男性が女性に積極的に愛を表現する日。1991年に日本ボディファッション協会が制定。
バレンタインデーにチョコレートを贈るのに対し、この日にはプレゼントとして下着を贈る。
現在、日本ボディーファッション協会のホームページ上には、「メンズバレンタインデー」に関する情報は存在せず、普及活動は行われていないようである。(「いい夫婦の日」へは、支援リンク有。)


セプテンバーバレンタイン(日本)
女性から別れ話を切り出してもよいとされる日。

????年


81年 - ドミティアヌスローマ皇帝に即位
407年 - ヨハネス・クリュソストモス、キリスト教聖職者・神学者、永眠
585年(敏達天皇14年8月15日) - 敏達天皇、第30代天皇、永眠
775年 - コンスタンティノス5世、東ローマ帝国皇帝、永眠
949年(天暦3年8月14日)- 藤原忠平平安時代の公卿、永眠
1155年(久寿2年8月16日)- 源義賢平安時代末期の武将、永眠
1146年 - ザンギー、セルジューク朝傘下のモースル・アレッポの太守、永眠
1164年(長寛2年8月26日) - 崇徳天皇、第75代天皇、永眠
1321年 - ダンテ、詩人、永眠
1385年(元中2年/至徳2年8月10日)- 宗良親王南北朝時代の皇族、永眠
1523年 - ハドリアヌス6世、第218ローマ教皇、永眠
1693年(元禄6年8月15日)- 青木重正、第3代麻田藩主、永眠
1712年 - ジョヴァンニ・カッシーニ天文学者、永眠
1713年(正徳3年7月23日)- 大久保忠増、江戸幕府の老中・小田原藩主、永眠
1726年(享保11年8月19日)- 日寛、日蓮正宗の僧、永眠
1747年(延享4年8月10日)- 脇坂安興、第4代龍野藩主、永眠
1752年 - イギリスがグレゴリオ暦を導入。
1767年(明和4年8月22日)- 江戸幕府によって山県大弐藤井右門らが処刑。(明和事件
1769年 - アレクサンダー・フォン・フンボルト、自然地理学者、誕生
1812年 - 1812年ロシア戦役: ナポレオン軍がモスクワに入城。
1822年 - シャンポリオンロゼッタ・ストーンの解読に成功。
1849年 - イワン・パブロフ、生理学者、誕生
1858年(安政5年8月8日)- 孝明天皇水戸藩に対し戊午の密勅を下す。
1862年文久2年8月21日)- 生麦事件
1900年 - 津田梅子が東京市麹町に女子英学塾(津田塾大学の前身)を創立。
1901年 - ウィリアム・マッキンリーの死去に伴い、セオドア・ルーズベルトアメリカ合衆国大統領に就任。
1905年 - 奥羽本線全通。
1911年 - ロシア帝国首相ピョートル・ストルイピンがキエフアナキストに狙撃される。ストルイピンは4日後に死去。
1919年 - 三木淳、写真家、誕生
1930年 - ドイツで総選挙が行なわれナチスが第2党となる。
1935年 - 旧制第一高等学校が東京帝国大学農学部と校地を交換する形で駒場に移転。
1938年 - ゼロ戦試作機が完成。
1947年 - カスリーン台風(キャサリン台風)が関東地方に襲来し、利根川が決壊して大水害となる。
1954年 - 「二十四の瞳」が封切り。木下恵介監督。
1955年 - 京都市北区金閣鹿苑寺舎利殿)が再建。1950年に放火で炎上し、1952年から復元作業をしていた。
1959年 - ソビエト連邦の宇宙探査機「ルナ2号」が月面の「晴の海」に衝突し、月に到着した初の人工物体となる。
1960年 - 石油輸出国機構が設立される。
1972年 - 西ドイツとポーランド間の国交が回復される。
1974年 - 日本赤軍を名乗る日本人3人が、オランダ・ハーグにあるフランス大使館を占拠。
1978年 - アニメ「銀河鉄道999」テレビ放送開始。
1984年 - 「長野県西部地震」発生。
1986年 - 都営地下鉄新宿線の船堀〜篠崎間が開通。
1990年 - 本田技研工業NSXの国内販売開始。車両本体価格800万円、AT仕様は60万円高
1991年 - 台風17号長崎市に上陸。
1994年 - プロ野球オリックス・ブルーウェーブイチローが192本目の安打を放ち、年間安打数の新記録を樹立。同シーズンでは最終的に210安打を記録。
2001年 - マイカルが民事再生法の適用を裁判所に申請したことにより倒産。
2001年 - 任天堂ニンテンドーゲームキューブを発売。
2005年 - 女優の安達祐実とお笑いの井戸田潤スピードワゴン)が入籍を発表した。
2005年 - AAAが頭文字D THE MOVIEの主題歌BLOOD on FIREでデビュー。
2006年 - 長野県阿智村中央自動車道下り線でトラックや乗用車による玉突き事故で21台が衝突し、4人が死亡する大事故が発生した。
2006年 - 歌手のマドンナがコンサートツアーとしては1993年以来となる約13年ぶりに来日。
2006年 - テレビアニメ「ポケットモンスター アドバンスジェネレーション」最終話放映。(翌々週から同アニメの第三シリーズが開始された。)
2006年 - コナミ遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォースを発売。


1935年 - 赤塚不二夫、漫画家、誕生
1939年 - 重森孝子、脚本家、誕生
1942年 - 茅島成美、女優、誕生
1949年 - 矢沢永吉、ミュージシャン、誕生
1949年 - 安部修仁、吉野家社長、誕生
1959年 - モートン・ハルケット、a-haのボーカル、誕生
1960年 - きうちかずひろ、漫画家、映画監督、誕生
1961年 - 大西直宏、元騎手、誕生
1962年 - 駒田徳広、元プロ野球選手、誕生
1963年 - 福澤朗、アナウンサー、誕生
1963年 - 福山芳樹、歌手、誕生
1970年 - 小栗香織、女優、誕生
1972年 - O-JIRO、ミュージシャン(PENICILLIN)、誕生
1972年 - 中村獅童 (2代目)、歌舞伎役者、俳優、誕生
1974年 - ヒシャム・エルゲルージ、陸上選手、誕生
1976年 - ポチョムキン、MC(餓鬼レンジャー)、誕生
1977年 - 石井弘寿プロ野球選手、誕生
1977年 - 松来未祐、声優、誕生
1978年 - 錦織敦史原画家キャラクターデザイナー、誕生
1978年 - 竹内香苗、TBSアナウンサー、誕生
1979年 - 前田大輔、野球選手、誕生
1980年 - 片山享、俳優、誕生
1981年 - 安達祐実、女優、誕生
1981年 - 雅-miyavi-ヴィジュアル系アーティスト、誕生
1982年 - 松田二郎、歌手、MC、Human beat boxer(Lack Of Common senseのメンバー)、誕生
1982年 - 成宮寛貴、俳優、誕生
1985年 - 上戸彩、女優・歌手、誕生
1985年 - 渋谷千賀、タレント、誕生
1986年 - 高橋愛、歌手・モーニング娘。のメンバー、誕生
1987年 - 大塚ひな、AV女優、誕生
1987年 - 栗栖エリカ、AV女優、誕生
1988年 - 小田あさ美、グラビアアイドル、誕生
1988年 - 宮田俊哉、ジャニーズJr、Kis-My-Ft.2のメンバー、誕生
1988年 - 赤坂さなえ、タレント、誕生
1988年 - 中村映里子、女優、誕生
1991年 - 藤江莉莎、FANTASISTAの元メンバー、誕生
1992年 - 奥村夏未、女優、誕生


1767年(明和4年8月22日)- 山県大弐儒学者、永眠
1767年(明和4年8月22日)- 藤井直明尊王論思想家、永眠
1834年 - ジョン・ブリンクリー、天文学者、永眠
1836年 - アーロン・バー、第3代アメリカ合衆国副大統領、永眠
1836年(天保7年8月4日)- 織田信美、初代天童藩主、永眠
1843年(天保14年8月21日)- 片桐貞中、第9代小泉藩主、永眠
1848年(嘉永元年8月17日)- 板倉勝資、第7代庭瀬藩主、永眠
1851年 - ジェイムズ・フェニモア・クーパー、小説家、永眠
1852年 - ウェリントン、イギリスの軍人・首相、永眠
1864年(元治元年8月14日)- 松平忠堯、忍藩主、永眠
1901年 - ウィリアム・マッキンリー、第25代アメリカ合衆国大統領、永眠
1926年 - ジョン・ドレイヤー、天文学者、永眠
1927年 - イサドラ・ダンカン、舞踏家、永眠
1935年 - 富井政章、法学者、永眠
1937年 - トマーシュ・マサリク、初代チェコスロヴァキア大統領、永眠
1945年 - 橋田邦彦、元文部大臣、永眠
1951年 - フリッツ・ブッシュ、指揮者、永眠
1969年 - 田中長茂、元宮崎県知事、永眠
1970年 - ルドルフ・カルナップ、哲学者、永眠
1972年 - イーゴリ・シコールスキイ、シコルスキー社創業者、永眠
1981年 - 清瀬保二、作曲家、永眠
1982年 - グレース・ケリー、俳優、永眠
1982年 - クリスチャン・フェラス、ヴァイオリニスト、永眠
1984年 - ジャネット・ゲイナー、俳優、永眠
1984年 - リチャード・ブローティガン、小説家、永眠
1989年 - ペレス・プラード、マンボ王として知られるバンドリーダー、永眠
1983年 - 塩見竜介、俳優・声優、永眠
1995年 - 岡田英次、俳優、永眠
1998年 - 太田薫、労働運動家、永眠
2005年 - ロバート・ワイズ、映画監督、永眠
2006年 - 竹久千恵子、俳優、永眠


1895年(推定) - 磯野海平、漫画・アニメ『サザエさん』、誕生
1988年 - 姫倉寧々、ゲーム『Gift』、誕生

20100715(Thr)

大阪港開港記念日
1868年のこの日、安治川の河口に大阪港が開港した。

????年


1099年 - 第1回十字軍がエルサレムを占領。
1410年 - タンネンベルクの戦い
1573年 - イニゴー・ジョーンズ、英国の建築家、誕生
1606年 - レンブラント・ファン・レイン、画家、誕生
1799年 - エジプト・シリア戦役の途上フランス軍人ピエール=フランソワ・ブシャールによってロゼッタ・ストーンが発見される。
1867年 - ベニート・フアレスがメキシコの共和制への復帰を宣言。
1880年 - 東海道本線の京都駅から大津駅(のちの浜大津駅、現在廃止)までの区間が開通する。
1888年 - 磐梯山が山体崩壊、発生した泥流などにより461名が犠牲となる。
1916年 - 米ワシントン州シアトルでボーイング社創業。
1918年 - 第一次世界大戦: 第二次マルヌ会戦はじまる。
1922年 - 日本共産党結成。
1940年 - 満州国の新京に建国神廟が創建される。
1941年 - 三井不動産創業。
1941年 - 長野地震
1949年 - 三鷹事件。中央線三鷹駅無人電車が暴走し、6人が死亡。警察はこれを日本共産党の計画的犯行と断定し、10人を逮捕。「戦後三大鉄道謀略事件」のひとつ。
1954年 - ニッポン放送が本放送を開始。
1954年 - ボーイング707型機が初飛行。
1960年 - 岸信介内閣総辞職
1969年 - ジョルジュ・ポンピドゥーがフランス大統領に就任。
1974年 - キプロスギリシャの支援を受けたクーデターが発生する。
1980年 - 牛丼屋吉野家が倒産。
1983年 - 任天堂ファミリーコンピュータファミコン)を発売。価格は14800円。
1987年 - 台湾で1949年以来続いてきた戒厳令が解除される。
1987年 - 仙台市営地下鉄南北線(八乙女駅〜富沢駅間)開業。
1989年 - 名古屋市で世界デザイン博覧会開幕、会期は11月26日まで。
1991年 - 第17回主要国首脳会議がロンドンで開幕、会期は7月17日まで。
1992年 - 仙台市営地下鉄南北線延長部(泉中央駅〜八乙女駅間)開業。
1993年 - 千葉県船橋市に室内スキー場ザウスが開業。
1999年 - 米ワシントン州シアトルに野球場セーフコ・フィールドが開場。
2003年 - AOLタイム・ワーナーは同社内のネットスケープ部門を解体、同日にMozilla Organizationが設立される。
2006年 - JOMOオールスターサッカー、東軍が4-1で3年ぶり(1引き分けを挟む)の勝利。MVPは中沢佑二、MIPは巻誠一郎、敢闘賞はパウリーニョ

1892年 - ヴァルター・ベンヤミン、文芸評論家・文化史家、誕生
1922年 - 松園尚巳、実業家、誕生
1923年 - 原田昇左右、政治家、誕生
1925年 - 出羽錦忠雄、大相撲の力士・元関脇、誕生
1930年 - 秋谷栄之助、第5代創価学会会長、誕生
1930年 - スティーヴン・スメイル、数学者、誕生
1930年 - ジャック・デリダ、思想家、誕生
1938年 - 長谷川哲夫、俳優、誕生
1943年 - 神崎武法、政治家・公明党代表、誕生
1952年 - 小池百合子、タレント・政治家、誕生
1956年 - 瀬古利彦、元マラソン選手、誕生
1960年 - 笠松美樹、元コーラスグループ・シュガー、誕生
1960年 - 長沢久美子、元コーラスグループ・シュガー、誕生
1962年 - 上橋菜穂子、児童文学作家、誕生
1962年 - 正木敦、テレビプロデューサー、誕生
1964年 - 柱谷哲二、元サッカー選手、誕生
1966年 - 永瀬正敏、俳優、誕生
1974年 - 戸部浩プロ野球選手、誕生
1975年 - 柴田英嗣、お笑いタレント(アンタッチャブル)、誕生
1976年 - 北原雅樹グレートチキンパワーズ、誕生
1976年 - マルコ・ディ・ヴァイオ、イタリアのサッカー選手、誕生
1976年 - グレート草津、格闘家、誕生
1979年 - 帆足和幸プロ野球選手(西武ライオンズ)、誕生
1985年 - 小野寺司、ラジオパーソナリティ・DJ、誕生
1987年 - 星野奈津子、女優、誕生
1992年 - 久住小春モーニング娘。のメンバー、誕生
2004年 - ひなこ、チワワのメンバー、誕生


1771年 - 徳川宗武、永眠
1857年 - カール・ツェルニー、ピアニスト・作曲家、永眠
1904年 - アントン・チェーホフ、小説家・劇作家、永眠
1919年 - エミール・フィッシャー、化学者、永眠
1924年 - 黒田清輝、画家、永眠
1929年 - フーゴ・フォン・ホーフマンスタール、劇作家、永眠
1997年 - ジャンニ・ヴェルサーチ、ファッションデザイナー、永眠
2004年 - 吉田直ライトノベル作家、永眠


1853年 - (嘉永6年6月10日) - ヒヲウ、アニメ『機巧奇傳ヒヲウ戦記』、誕生
1988年 - 小暮宙太、漫画・アニメ『超速スピナー』、誕生

1099年 - 第1回十字軍・エルサレム攻囲戦: 十字軍によりエルサレムが陥落。エルサレム攻囲戦が終結
1381年 - ワット・タイラーの乱の思想的指導者ジョン・ボールが最も重い首吊り・内臓抉り・四つ裂きの刑により処刑される。
1408年(応永15年6月22日) - 若狭国小浜に南蛮船で象が日本に初上陸。
1410年 - ポーランドリトアニア連合軍とドイツ騎士団の間でタンネンベルクの戦い(グルンヴァルトの戦い)が行われる。
1685年 - イングランドジェームズ2世の甥で、セッジムーアの戦いで敗れたモンマス公爵ジェームズ・スコットが刑死。
1799年 - エジプト・シリア戦役の途上フランス軍人ピエール=フランソワ・ブシャールによってロゼッタ・ストーンが発見される。
1823年 - ローマのサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂が火災で焼失。
1867年 - ベニート・フアレスがメキシコの共和制への復帰を宣言。
1870年 - ハドソン湾会社が広大な私有地ルパート・ランドと北西地域をカナダ政府に譲渡。
1880年 - 東海道本線の京都駅から大津駅(のちの浜大津駅、現在廃止)までの区間が開通する。
1888年 - 磐梯山が大噴火。小磐梯の山体崩壊により発生した泥流などにより477名が犠牲となる。
1901年 - 高峰譲吉がアドレナリンの製法の特許を取得。
1913年 - 宝塚唱歌隊(現在の宝塚歌劇団)設立。
1916年 - 米ワシントン州シアトルでボーイング社が創業。
1918年 - 第一次世界大戦: 第二次マルヌ会戦 (en:Second Battle of the Marne) が始まる。
1922年 - 日本共産党結成。
1934年 - Varney Speed Lines(後のコンチネンタル航空)が運航開始。
1936年 - 東京巨人軍大阪タイガースが初対戦し、大阪が8-7で勝利。
1938年 - 日本政府は閣議で1940年に予定されていた東京オリンピックの開催権返上を決定。
1940年 - 満州国の新京に建国神廟が創建される。
1941年 - 長野地震が起こる。
1941年 - 三井不動産創業。
1945年 - 第二次世界大戦: 北海道室蘭市アメリカ海軍による艦砲射撃により壊滅状態になる。
1948年 - GHQが新聞社16社・通信社3社の事前検閲を廃止し、事後検閲に移行。
1948年 - 教育委員会法公布・施行。
1949年 - 三鷹事件。中央線三鷹駅構内で無人電車が暴走し民家に突入。
1953年 - 小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律が公布 ・施行。1954年1月1日以降、1円未満の貨幣・紙幣を無効とする。
1954年 - ニッポン放送が本放送を開始。
1954年 - ジェット旅客機ボーイング707型機の原型となった試作機ボーイング367-80が初飛行。
1954年 - 茨城県常陸太田市、石川県珠洲市、鹿児島県加世田市が市制施行。
1955年 - オットー・ハーン、マックス・ボルンら18人のノーベル賞受賞者核兵器の使用中止を訴えるマイナウ宣言 (en:Mainau Declaration) を発表。
1955年 - トニー谷長男誘拐事件。犯人は6日後に逮捕され、長男は無事保護。
1958年 - 埼玉県与野市(現 さいたま市)・上尾市が市制施行。
1959年 - 国鉄紀勢本線が全通。
1960年 - 岸信介内閣が総辞職。
1963年 - 河野一郎邸焼き討ち事件。
1967年 - 調布浄水場廃止。
1974年 - キプロスギリシャの支援を受けたギリシャ併合強硬派がクーデターを起こし、マカリオス大統領を追放。
1980年 - 牛丼屋チェーン吉野家を運営する株式会社吉野家会社更生法の適用を申請し事実上倒産。
1983年 - 任天堂が家庭用ゲーム機ファミリーコンピュータファミコン)を発売。価格は14800円。
1983年 - 免田事件の再審で、熊本地裁八代支部が免田栄被告に無罪判決。死刑が確定した被告に対する初の無罪判決。
1987年 - 台湾で、戒厳令解除を要求する五一九緑色運動を受けて、1949年以来続いてきた戒厳令が解除される。
1987年 - 仙台市営地下鉄南北線(八乙女駅〜富沢駅間)開業。
1989年 - 名古屋市で世界デザイン博覧会開幕、会期は11月26日まで。
1992年 - 仙台市営地下鉄南北線延長部(泉中央駅〜八乙女駅間)開業。
1993年 - 東北・上越新幹線で総2階建ての新幹線E1系電車(Max)が営業運転を開始。
1999年 - 米ワシントン州シアトルに野球場セーフコ・フィールドが開場。
2003年 - AOLタイム・ワーナーは同社内のネットスケープ部門を解体、同日にMozilla Foundationが設立される。
2008年 - 原油高を受けて日本の17漁業団体の漁船約20万隻が一斉休漁。
2008年 - 楊逸が第139回芥川賞を受賞。中国人の受賞は史上初。
2009年 - カスピアン航空7908便墜落事故が起こる。
誕生日 [編集]




哲学者ジャック・デリダ(1930-2004)。
テクストの外部は存在しない。――『グラマトロジーについて』(1967)
1573年 - イニゴー・ジョーンズ、建築家(+ 1652年)
1606年 - レンブラント・ファン・レイン、画家(+ 1669年)
1616年(元和2年6月2日) - 島津光久、第2代薩摩藩主(+ 1695年)
1745年 - ジャン=ピエール・ノルブラン・ド・ラ・グルデーヌ、画家・彫刻家(+ 1830年
1848年 - ヴィルフレド・パレート、経済学者・社会学者(+ 1923年)
1854年 - ヤチェク・マルチェフスキ、画家(+ 1929年)
1892年 - ヴァルター・ベンヤミン、文芸評論家・文化史家(+ 1940年)
1900年 - 永野重雄、実業家(+ 1984年)
1913年 - 入江徳郎、ジャーナリスト(+ 1989年)
1917年 - 佐藤平七、プロ野球選手
1920年 - 稲葉義男、俳優(+ 1998年)
1922年 - 松園尚巳、実業家(+ 1994年)
1923年 - 原田昇左右、政治家(+ 2006年)
1923年 - フィリー・ジョー・ジョーンズ、ミュージシャン(+ 1985年)
1925年 - 出羽錦忠雄、大相撲力士(+ 2005年)
1926年 - 香山彬子、児童文学作家(+ 1999年)
1926年 - 竹元勝雄プロ野球選手(+ 2006年)
1930年 - 秋谷栄之助、第5代創価学会会長
1930年 - スティーヴン・スメイル、数学者
1930年 - ジャック・デリダ、思想家(+ 2004年)
1933年 - 吉沢岳男、プロ野球選手(+ 1971年)
1938年 - 長谷川哲夫、俳優
1939年 - 金子功、デザイナー
1940年 - 河村保彦、プロ野球選手
1941年 - 今井宏、前衆議院議員
1942年 - ミル・マスカラス、メキシコのプロレスラー
1943年 - 神崎武法、政治家
1946年 - ハサナル・ボルキアブルネイの国王・政治家
1946年 - 植木一智、プロ野球選手
1950年 - 大石代悟、空手家
1952年 - 小池百合子、政治家
1956年 - 瀬古利彦、マラソン選手
1956年 - イアン・カーティス、ミュージシャン(+ 1980年)
1957年 - ジョー・ヒックス、プロ野球選手
1958年 - 古川康佐賀県知事
1960年 - 笠松美樹、歌手
1960年 - 長沢久美子、歌手
1962年 - 上橋菜穂子、児童文学作家
1962年 - 正木敦、テレビプロデューサー
1963年 - 上村典子、声優
1963年 - 伊藤優、プロ野球選手
1964年 - 柱谷哲二、サッカー選手、指導者
1965年 - 松永幸男、プロ野球選手
1965年 - 三浦泰年、サッカー選手
1965年 - 今野登茂子、キーボーディスト、元PRINCESS PRINCESS
1966年 - 永瀬正敏、俳優
1967年 - 楠本まき、漫画家
1969年 - 近内仁子、女優
1969年 - 真下貴、アナウンサー
1974年 - 戸部浩プロ野球選手
1974年 - RYO-Z、MC(RIP SLYME
1974年 - 蛯原哲、アナウンサー
1974年 - 佐久本昌広、プロ野球選手
1974年 - 部坂俊之、プロ野球選手
1974年 - 平野孝、サッカー選手
1975年 - 柴田英嗣、お笑いタレント(アンタッチャブル
1976年 - 石川正史、アナウンサー
1976年 - 北原雅樹、俳優・タレント
1976年 - マルコ・ディ・ヴァイオ、サッカー選手
1979年 - 帆足和幸プロ野球選手
1979年 - アレクサンダー・フライ、サッカー選手
1980年 - 奉重根、野球選手
1980年 - クリス・デノーフィア、メジャーリーガー
1981年 - 小泉里子、ファッションモデル
1981年 - ジュリアン・ルパルー、騎手
1982年 - 呉昇桓、野球選手
1983年 - ユリア・フィッシャー、ヴァイオリニスト
1984年 - 椿姫彩菜、ファッションモデル・タレント
1984年 - 森岡良介プロ野球選手
1984年 - 山本優弥、キックボクサー
1985年 - 小野寺司、ラジオパーソナリティ・DJ
1986年 - 宮原義典、騎手
1986年 - 森本ゆうこ、女優
1987年 - 吉田夏海、ファッションモデル
1987年 - 星野奈津子、女優
1988年 - 藤井美菜、女優
1988年 - 狩野舞子、バレーボール選手
1990年 - 松原すみれ、ファッションモデル
1990年 - 松山愛里、ファッションモデル
1991年 - 柏木由紀AKB48
1992年 - 久住小春、歌手(元モーニング娘。
1992年 - 岡田慶太、俳優
1993年 - 橋本良亮、ジャニーズJr.
1996年 - 大塚千愛‎、子役
1997年 - 森本慎太郎、ジャニーズJr.
2001年 - 藤田悠希‎、子役
生年不明 - 美羽あさひ宝塚歌劇団宙組のトップスター
生年不明 - うろたん、イラストレータ

忌日 [編集]



バロック期の画家アンニーバレ・カラッチ(1560-1609)没。左画像は自画像、右は『聖母マリアの被昇天』


作曲家カール・ツェルニー(1791-1857)没。 協奏的二重奏曲よりアレグロを聴く(ヘルプ・ファイル)


劇作家アントン・チェーホフ(1860-1904)没。
人はあらゆる面で美しくあらねばならぬ。顔、衣服、思想、そして最深部の自己においても。――『ワーニャ伯父さん』(1897)
1015年 - ウラジーミル1世、キエフ大公(* 955年頃)
1274年 - ボナヴェントゥラ、神学者枢機卿フランシスコ会総長(* 1221年?)
1291年 - ルドルフ1世、神聖ローマ皇帝(* 1218年)
1381年 - ジョン・ボール、ワット・タイラーの乱の思想的指導者として有名な聖職者
1544年 - ルネ・ド・シャロンオランジュ公(* 1519年)
1571年(元亀2年6月23日) - 島津貴久薩摩国戦国大名(* 1514年)
1609年 - アンニーバレ・カラッチ、画家(* 1560年)
1685年 - ジェームズ・スコット、モンマス公、バクルー公(* 1649年)
1771年(明和8年6月4日) - 徳川宗武徳川吉宗次男・田安徳川家始祖(* 1716年)
1789年 - ジャック・デュフリ、作曲家(* 1715年)
1798年 - ガエターノ・プニャーニ、ヴァイオリニスト・作曲家(* 1731年)
1819年(文政2年5月14日)- 伊達斉宗、第10代仙台藩主(* 1796年)
1828年 - ジャン=アントワーヌ・ウードン、彫刻家(* 1741年)
1857年 - カール・ツェルニー、ピアニスト・作曲家(* 1791年)
1898年 - 稲葉正邦江戸幕府老中・京都所司代・淀藩主(* 1834年
1904年 - アントン・チェーホフ、小説家・劇作家(* 1860年
1919年 - エミール・フィッシャー、化学者(* 1852年)
1924年 - 黒田清輝、画家(* 1866年)
1929年 - フーゴ・フォン・ホーフマンスタール、劇作家(* 1874年)
1930年 - レオポルト・アウアー、ヴァイオリニスト(* 1845年)
1934年 - ジュール・ランカン、ベルギー首相(* 1862年
1939年 - オイゲン・ブロイラー、精神医学者(* 1857年)
1940年 - ロバート・ワドロー、世界一身長の高い人物(* 1918年)
1948年 - ジョン・パーシング、アメリカ合衆国総軍元帥(* 1860年
1952年 - ノーマン・テーバー、陸上競技選手(* 1891年)
1958年 - 藤井浩佑、彫刻家(* 1882年)
1959年 - エルネスト・ブロッホ、作曲家(* 1880年
1960年 - ローレンス・ティベット、バリトン歌手(* 1896年)
1971年 - 吉沢岳男、プロ野球選手(* 1933年)
1976年 - 山口源、版画家(* 1896年)
1976年 - ポール・ギャリコ、小説家(* 1897年)
1989年 - 鈴木貞一、日本陸軍中将(* 1888年
1990年 - オレグ・カガン、ヴァイオリニスト(* 1946年)
1991年 - 永川英植、プロ野球選手(* 1956年)
1997年 - ジャンニ・ヴェルサーチ、ファッションデザイナー(* 1946年)
2001年 - 岩川隆、ノンフィクション作家(* 1933年)
2002年 - 藤島亥治郎、建築史家(* 1899年)
2004年 - チャールズ・スウィーニー、アメリカ空軍准将(* 1919年)
2004年 - 阿部公正、建築史家(* 1921年
2004年 - 安東ウメ子ムックリ奏者・歌手(* 1932年)
2004年 - 吉田直ライトノベル作家(* 1969年)
2006年 - 篠原一男、建築家(* 1925年)
2006年 - 今辻和典、詩人(* 1929年)
2008年 - 石田文樹、プロ野球選手、登録名は「石田 大也」(いしだ ともや)(* 1966年)

記念日・年中行事 [編集]



博多祇園山笠の「追い山」。
お盆・盂蘭盆(地域により月後れで8月15日)
中元

博多祇園山笠・追い山(福岡市博多区櫛田神社
一番山笠が午前4時59分にスタートする。
ファミコンの日
1983年のこの日、任天堂が家庭用ビデオゲームファミリーコンピュータを発売した。
フィクションのできごと [編集]

誕生日 [編集]
1853年(嘉永6年6月10日) - ヒヲウ、アニメ『機巧奇傳ヒヲウ戦記』の主人公
1952年 - 大岩大太/キレンジャー、特撮テレビドラマ・スーパー戦隊シリーズ秘密戦隊ゴレンジャー』の主人公
1968年 - 右代宮戦人、ゲーム『うみねこのなく頃に』の主人公
1988年 - 小暮宙太、漫画・アニメ『超速スピナー』に登場するキャラクター
1989年 - 秋原未遊、ゲーム『Gift 〜ギフト〜』に登場するキャラクター
生年不明 - 黒崎一護、漫画・アニメ『BLEACH』の主人公
生年不明 - 奥田三吉、児童書『ズッコケ三人組』の主人公の一人
生年不明 - 星乃文緒、ゲーム・アニメ『君が望む永遠』に登場するキャラクター
生年不明 - キャロライン、ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター
生年不明(14歳) - 安藤翼、漫画・アニメ『学園アリス』に登場するキャラクター
生年不明(推定2030年前後) - 小鳥遊まひる、ゲーム『D.C.IIダ・カーポII〜』に登場するキャラクター(2040年代没、13歳)

20100713(Tue)

日本標準時制定記念日(日本)
1886年7月13日に、東経135度を日本標準時とし、1888年1月1日よりこれを実施するという内容の勅令第51号「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布されたことに由来。

オカルト記念日(日本)
1974年7月13日に、オカルトブームの火つけ役となった映画「エクソシスト」が日本で初公開されたことに由来。

盆迎え火(日本)
盆の初日。家門で火をたき、祖先の霊を迎える。

????年


紀元前100年 - ユリウス・カエサル、政治家、誕生


40年 - グナエウス・ユリウス・アグリコラローマ帝国ブリタニア総督、誕生
1553年 - イングランドメアリー1世が即位。イングランド初の女王。
1765年 - ロッキンガム侯チャールズ・ワトソン・ウェントワースがイギリス首相に就任。
1772年 - レゾリューション号およびアドヴェンチャー号がジェームズ・クック率いる2度目の太平洋探検のためプリマスを出港。
1808年 - パトリス・マクマオン、フランス第三共和政第2代大統領、誕生
1837年 - ヴィクトリア英女王がバッキンガム宮殿に移り住む。これ以降バッキンガムが英王室の常住の場となる。
1841年 - オットー・ワーグナー、建築家、誕生
1863年 - ニューヨーク徴兵暴動(New York Draft Riots)勃発、南北戦争中の米ニューヨークでアイルランド系移民の労働者が徴兵反対を訴えた。
1864年(元治元年6月10日)- 明保野亭事件。
1870年 - 普仏戦争の原因となったエムス電報事件が起こる。
1878年 - ベルリン条約が締結。
1882年 - 青木繁、画家、誕生
1886年 - 日本標準時の基準を1887年1月1日から東経135度の子午線とする事が勅令により定められた。
1893年 - パークナム事件。
1911年 - 第3次日英同盟協約締結。
1918年 - アルベルト・アスカリ、F1レーサー、誕生
1919年 - アメリカ合衆国金本位制に復帰。
1930年 - サッカーの第1回ワールドカップウルグアイで開幕。
1933年 - ピエロ・マンゾーニ、美術家、誕生
1935年 - 堺屋太一、作家・元経済企画庁長官、誕生
1942年 - ハリソン・フォード、俳優、誕生
1943年 - 関口宏、俳優・タレント、誕生
1948年 - 優生保護法公布。
1966年 - 東京都教育委員会が次年度の都立高校入試から学校群制度導入を決定。
1977年 - ニューヨーク大停電、ニューヨークで落雷が原因の停電が起こり、復旧までの3日間に900万人が影響を受けた。
1978年 - アルジェで第3回アフリカ競技大会が開幕。(7月28日まで)
1979年 - 田口良(ボン)、テレビドラマ『太陽にほえろ!』、永眠
1989年 - 群発地震が発生していた伊東市沖合の海底が噴火。
1996年 - 大阪府堺市の小学校33校の児童約300人が食中毒症状を訴え、病原性大腸菌O-157が検出される。学校給食が原因と見られ、7月15日には市立小学校と養護学校の全92校が休校に。
2003年 - 東京小6女児4人監禁事件発生。犯人は自殺。
2003年 - イラクの暫定統治機関としてイラク統治評議会が設置される。
2004年 - 新潟・福島豪雨による大規模水害発生。新潟県三条市中之島町などを中心に甚大な被害。
2006年



1955年 - 達川光男プロ野球選手・監督(元広島東洋カープ)、誕生
1958年 - 山口二郎政治学者、誕生
1961年 - 大槻東巳、物理学者、大槻義彦の息子、誕生
1963年 - 水野良、作家・ゲームデザイナー、誕生
1964年 - 村田晃嗣政治学者・同志社大学助教授、誕生
1965年 - 中森明菜、歌手、誕生
1966年 - 石川秀美、元アイドル、誕生
1967年 - 北斗晶、元女子プロレスラー、誕生
1970年 - 瀬田 記康、漫画『ラブひな』、誕生
1971年 - 遠藤章造、タレント(ココリコ)、誕生
1972年 - 大地洋介、お笑い芸人(ダイノジ)、誕生
1973年 - ダニー・ウィリアムズ、プロボクサー、誕生
1974年 - ヤルノ・トゥルーリF1ドライバー、誕生
1975年 - はやのん、漫画家、誕生
1977年 - 鈴木紗理奈、タレント、誕生
1979年 - 井川慶プロ野球選手(阪神タイガース)、誕生
1988年 - 五嶋龍、ヴァイオリニスト、誕生
1988年 - 渋谷飛鳥、タレント・女優・美少女クラブ31リーダー、誕生
1989年 - 道重さゆみ、歌手・モーニング娘。メンバー、誕生


1761年(宝暦11年6月12日) - 徳川家重江戸幕府第9代征夷大将軍、永眠
1951年 - アルノルト・シェーンベルク、作曲家、永眠
1954年 - フリーダ・カーロ、メキシコの画家、永眠
1986年 - 神田隆、俳優、永眠
1996年 - シンザン(競走馬)、三冠馬、長寿記録、永眠
2003年 - 坂口祐三郎、俳優、永眠
2004年 - 森嶋通夫、経済学者、永眠
2004年 - カルロス・クライバー、指揮者、永眠


1573年 - 八十年戦争: ハールレム攻城戦 (en:Siege of Haarlem) が終結
1643年 - イングランド内戦: ラウンドウェイダウンの戦い (en:Battle of Roundway Down)
1765年 - ロッキンガム侯チャールズ・ワトソン・ウェントワースがイギリス首相に就任。
1772年 - レゾリューション号およびアドヴェンチャー号がジェームズ・クック率いる2度目の太平洋探検のためプリマスを出港。
1787年 - アメリカ合衆国連合会議で北西部領土の統治方法を定めた北西部条例が可決。
1837年 - ヴィクトリア英女王がバッキンガム宮殿に移り住む。これ以降バッキンガムが英王室の常住の場となる。
1848年 - ロンドンのターミナル駅ウォータールー駅が開業。
1863年 - ニューヨーク徴兵暴動勃発。南北戦争中の米ニューヨークでアイルランド系移民の労働者が徴兵反対を訴えた。
1864年(元治元年6月10日)- 明保野亭事件。
1870年 - 普仏戦争の原因となったエムス電報事件が起こる。
1878年 - 露土戦争講和条約であるベルリン条約が締結。
1886年 - 1888年1月1日から東経135度の子午線の時刻を日本標準時することを定めた勅令「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布。
1893年 - パークナム事件。
1911年 - 第3次日英同盟協約締結。
1919年 - アメリカ合衆国金本位制に復帰。
1923年 - 後にハリウッドの象徴となる"HOLLYWOOD"の看板 (en:Hollywood Sign) が設置される。
1930年 - サッカーの第1回ワールドカップウルグアイで開幕。
1948年 - 優生保護法(現在の母体保護法)公布。
1950年 - 国立大学協会設立。
1966年 - 東京都教育委員会が次年度の都立高校入試から学校群制度導入を決定。
1977年 - ニューヨーク大停電 (en:New York City blackout of 1977) 。ニューヨークで落雷が原因の停電が起こり、復旧までの3日間に900万人が影響を受けた。
1978年 - アルジェで第3回アフリカ競技大会が開幕。(7月28日まで)
1985年 - アフリカ難民救済を目的としたチャリティーコンサート・ライヴエイドフィラデルフィアとロンドンで開催。
1985年 - 昭和天皇が、第108代後水尾天皇の84歳2か月を抜き、実在が明らかな天皇の中では歴代最長寿となる。
1987年 - 滋賀県JR西日本信楽線第三セクター鉄道信楽高原鐵道に転換。
1989年 - 群発地震が発生していた伊東市沖合の海底が噴火。
1995年 - ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争: スレブレニツァの虐殺ボスニア・ヘルツェゴビナのスレブレニツァでスルプスカ共和国軍が推定8千人のボシュニャク人を殺害。第二次世界大戦以降では欧州最悪のジェノサイド。
1996年 - 大阪府堺市の小学校33校の児童約300人が食中毒症状を訴え、病原性大腸菌O157が検出される。学校給食が原因と見られ、7月15日には市立小学校と養護学校の全92校が休校に。
2001年 - モスクワで開かれていた国際オリンピック委員会IOC)総会で2008年夏季オリンピックの北京開催が決定。
2003年 - イラクの暫定統治機関としてイラク統治評議会が設置される。
2003年 - プチエンジェル事件発生。児童買春デートクラブの経営者が小学6年生の少女4人を誘拐・監禁。16日に犯人が自殺し、17日に4人を保護。
2004年 - 平成16年7月新潟・福島豪雨による大規模水害発生。新潟県三条市中之島町などを中心に甚大な被害。
2006年 - 青森県立美術館が開館。
2008年 - プロゴルファーの不動裕理が女子ツアーで初めて選手生涯獲得賞金を10億円台に乗せる。


誕生日 [編集]



共和政ローマの政治家ユリウス・カエサル(BC100?-BC44)誕生。右画像はピエトロ・ダ・コルトーナクレオパトラをエジプト女王へ据えるカエサル』(1637)
賽は投げられた。――ルビコン川を渡りポンペイウスとの内戦に突入する際に(BC49)
来た、見た、勝った。――ファルナケス2世を敗って(BC47)


フランス第三共和政第2代大統領パトリス・マクマオン(1808-1893)誕生


ウィーン分離派の建築家、オットー・ワーグナー(1841-1918)誕生。右画像はカールスプラッツ駅
紀元前100年 - ユリウス・カエサル、政治家(+紀元前44年)
1791年 - アラン・カニンガム、植物学者(+1839年
1808年 - パトリス・マクマオン、フランス第三共和政第2代大統領(+ 1893年
1815年(文化12年6月7日)- 梅田雲浜儒学者(+1859年)
1841年 - オットー・ワーグナー、建築家(+1918年)
1882年 - 青木繁、画家(+1911年)
1918年 - アルベルト・アスカーリ、F1レーサー(+1955年)
1929年 - ダリル・スペンサープロ野球選手
1930年 - 東谷夏樹、元プロ野球選手(+2006年)
1930年 - 杉田豊、グラフィックデザイナー・絵本作家
1933年 - ピエロ・マンゾーニ、美術家(+1963年)
1935年 - 堺屋太一、作家・元経済企画庁長官
1936年 - 佐藤公博、プロ野球選手
1937年 - 水野忠夫ロシア文学者、翻訳者
1940年 - パトリック・スチュワート、俳優
1942年 - 渡辺泰輔、元プロ野球選手、ハリソン・フォード、俳優
1943年 - 関口宏、俳優・タレント
1943年 - 阪本敏三、元プロ野球選手
1944年 - エルノー・ルービック、建築学者ルービックキューブ発明者)
1945年 - 日野てる子、歌手(+2008年)
1948年 - 中山千夏、小説家・タレント・政治家
1950年 - 馬英九中華民国総統
1951年 - 福間納、元プロ野球選手
1952年 - 三宅民夫NHKアナウンサー
1952年 - 鵜沢達雄、元プロ野球選手
1955年 - 達川光男、元プロ野球選手・監督
1957年 - ティエリー・ブーツェン、F1レーサー
1957年 - 浅井純哉、高校野球指導者
1958年 - 山口二郎政治学
1959年 - ファンキー末吉、ミュージシャン(爆風スランプ
1961年 - 大槻東巳、物理学者(大槻義彦の息子)
1963年 - エリック宮城、トランペット奏者
1963年 - 水野良、作家・ゲームデザイナー
1963年 - スパッド・ウェッブ (en:Spud Webb)、バスケットボール選手
1963年 - 村上信一、元プロ野球選手
1963年 - ファットボーイ・スリム、ミュージシャン・DJ
1964年 - 村田晃嗣政治学者・同志社大学助教
1965年 - 中森明菜、歌手
1966年 - 石川秀美、アイドル
1967年 - 北斗晶女子プロレスラー
1968年 - 南央美、声優
1969年 - SLAKE(藤井岳彦)、作曲家
1970年 - 石毛博史プロ野球選手
1971年 - 遠藤章造、タレント(ココリコ)
1971年 - 渡辺秀一プロ野球選手
1974年 - ヤルノ・トゥルーリ、F1レーサー
1974年 - 川本成、タレント(あさりど
1975年 - はやのん、漫画家
1975年 - 長谷川崇夫、歌手
1976年 - 内藤裕子NHKアナウンサー
1977年 - 鈴木紗理奈、タレント
1977年 - 今村文昭、プロ野球選手
1979年 - 井川慶プロ野球選手
1979年 - 飯山裕志プロ野球選手
1979年 - ルシンダ・ルー、フィギュアスケート選手
1980年 - 中孝介、歌手
1980年 - ジョン・コロンカプロ野球選手
1981年 - ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラレーシングドライバー
1982年 - ヤーディアー・モリーナ、メジャーリーガー
1982年 - 秋信守、メジャーリーガー
1982年 - 中川英之、サッカー選手
1982年 - クリストファー・ベルントソン、フィギュアスケート選手
1983年 - 陳?基、メジャーリーガー
1985年 - 内竜也プロ野球選手
1985年 - 苔口卓也、サッカー選手
1985年 - 上野なつひ、女優
1985年 - 平山智加、ボートレーサー
1986年 - 木原真佐人、陸上競技選手
1987年 - 及川夕依ローカルタレント
1988年 - 五嶋龍、ヴァイオリニスト
1988年 - 渋谷飛鳥、タレント・女優・美少女クラブ31リーダー
1988年 - 仁藤拓馬、プロ野球選手
1988年 - 王靖超、野球選手
1989年 - 道重さゆみモーニング娘。
1989年 - 柏原竜二陸上競技選手
1989年 - 串田裕紀、野球選手
1992年 - 大谷澪、グラビアアイドル
1993年 - 能年玲奈、女性ファッションモデル

忌日 [編集]



百年戦争時代フランスの救国の英雄、ベルトラン・デュ・ゲクラン(1320-1380)病没。右画像は石棺


山岳派の革命指導者、ジャン=ポール・マラー(1743-1793)暗殺される。画像はジャック=ルイ・ダヴィッドが現場で描いた『マラーの死』


有機化学者アウグスト・ケクレ(1829-1896)没。ベンゼンのケクレ構造(右画像)を発見



写真家アルフレッド・スティーグリッツ(1864-1946)没。中央画像『ヴェネツィアの運河』(1894)、右『Ellen Koeniger』(1916)


作曲家アルノルト・シェーンベルク(1874-1951)没。 四重奏曲第2番作品10より第4楽章を聴く(ヘルプ・ファイル)
芸術の印象は実質上2つの要素の結果である。1つは芸術作品が鑑賞者に何を与えるか、もう1つは鑑賞者が芸術作品に何を与えられるか。――『芸術の印象』(1909)
982年 - ギュンター、マイセン辺境伯
998年(長徳4年6月12日)- 寛朝、真言宗の僧(* 916年)
1205年 - ヒューバート・ウォルター、カンタベリー大司教・大法官
1380年 - ベルトラン・デュ・ゲクラン百年戦争期のフランス軍人(* 1320年)
1611年(慶長16年6月4日)- 真田昌幸、戦国武将(* 1547年)
1645年 - ミハイル・ロマノフ、ロシア帝国ツァーリ(* 1596年)
1673年(寛文13年5月29日)- 板倉重矩、江戸幕府老中・烏山藩主(* 1617年)
1685年(貞享2年6月12日)- 八橋検校、近代箏曲の父とされる検校(* 1614年)
1755年 - エドワード・ブラドック、イギリス軍の将軍(* 1695年?)
1761年(宝暦11年6月12日) - 徳川家重江戸幕府第9代将軍(* 1711年)
1762年 - ジェームズ・ブラッドリー、天文学者(* 1693年)
1793年 - ジャン=ポール・マラー、フランス革命ジャコバン派の指導者(* 1743年)
1807年 - ヘンリー・ベネディクト・ステュアート、ジャコバイトが支持するイングランドの王位継承権者(* 1725年)
1832年天保3年6月16日)- 堀田正敦、江戸幕府若年寄・佐野藩主(* 1755年)
1849年(嘉永2年5月24日)- 橘守部国学者(* 1781年)
1882年 - リンゴ・キッド、西部開拓時代のガンマン・アウトロー(* 1850年
1885年 - アウグスト・ヴェラ (en:Augusto Vera)、哲学者(* 1813年)
1886年 - 山内豊範、第16代土佐藩主(* 1846年)
1896年 - フリードリヒ・ケクレ、化学者(* 1829年
1921年 - ガブリエル・リップマン、物理学者(* 1845年)
1924年 - アルフレッド・マーシャル、経済学者(* 1842年)
1943年 - ルッツ・ロング、陸上競技選手(* 1913年)
1945年 - アラ・ナジモヴァ、女優・脚本家・映画プロデューサー(* 1879年)
1945年 - ロスコー・ディッキンソン、化学者(* 1894年)
1946年 - アルフレッド・スティーグリッツ、写真家(* 1864年
1951年 - アルノルト・シェーンベルク、作曲家(* 1874年)
1954年 - フリーダ・カーロ、画家(* 1907年)
1967年 - 吉野秀雄、歌人(* 1902年)
1970年 - レズリー・グローヴス、アメリカ陸軍の中将・マンハッタン計画指導者(* 1896年)
1970年 - 盛世才、新疆省の指導者(* 1897年)
1974年 - パトリック・ブラケット、実験物理学者(* 1897年)
1976年 - ヨアヒム・パイパーナチス・ドイツ武装親衛隊の大佐(* 1915年)
1977年 - ヘルマン・ケンペル、発明家(* 1892年)
1978年 - 畠山麦、俳優(* 1944年)
1980年 - セレツェ・カーマ、ボツワナ初代大統領(* 1921年
1986年 - 神田隆、俳優(* 1918年)
1995年 - マッティ・ペロンパー、俳優(* 1951年)
1996年 - シンザン(競走馬)、三冠馬、長寿記録(* 1961年)
1997年 - アレクサンドラ・ダニロワ、バレエダンサー(* 1903年
2002年 - ユーサフ・カーシュ、写真家(* 1908年)
2002年 - 林美雄、TBSアナウンサー(* 1943年)
2003年 - 坂口祐三郎、俳優(* 1941年)
2004年 - 森嶋通夫、経済学者(* 1923年)
2004年 - カルロス・クライバー、指揮者(* 1930年)
2006年 - レッド・バトンズ、コメディアン(* 1919年)
2006年 - 小谷輝二、政治家(* 1926年)
2006年 - 谷口徹次、俳優(* 1936年)
2006年 - 宮田征典プロ野球選手(* 1939年)
2006年 - 坪内滄明、日本画家(* 1939年)
2007年 - 太田省吾、劇作家・演出家(* 1939年)

記念日・年中行事 [編集]



日本標準時制定(1886)。画像は明石市立天文科学館と、その館内にある親時計。
明治二十一年一月一日ヨリ東經百三十五度ノ子午線ノ時ヲ以テ本邦一般ノ標準時ト定ム――「本初子午線經度計算方及標準時ノ件」(1886)[1]


お盆の迎え火。現代では月後れの8月13日などに行う地域も多い
盆迎え火(日本)
盆の初日。家門で火をたき、祖先の霊を迎える。旧暦7月13日に行われていたもので、現代では地域などにより新暦7月13日や1ヶ月遅らせた8月13日などに行われている。
日本標準時制定記念日(日本)
1886年7月13日に、東経135度を日本標準時とし、1888年1月1日よりこれを実施するという内容の勅令第51号「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布されたことに由来。なお、公布文の署名が7月12日になされていることから、7月12日を日本標準時制定記念日としている書籍もある。
生命尊重の日(日本)
医師、法律家、教育者、主婦等で構成される「生命尊重の日実行委員会」が1984年に制定。1948年年のこの日、優生保護法(現在の母体保護法)が公布されたことを記念。
オカルト記念日(日本)
1974年7月13日に、オカルトブームの火つけ役となった映画「エクソシスト」が日本で初公開されたことに由来。

フィクションのできごと [編集]

2003年 - 辺野古ディストラクション(『亡国のイージス』『Twelve Y. O.』)
2006年 - ナイスの日(アニメ映画『時をかける少女』)
2068年 - アルナイル8型墜落事故(アニメ『プラネテス』)
誕生日 [編集]
1884年 - ジャック・ドニクール、ゲーム『サクラ大戦3』に登場するキャラクター
1970年 -
瀬田記康、漫画・アニメ『ラブひな』に登場するキャラクター
内藤深夜、漫画『EVE★少女のたまご★』に登場するキャラクター
1980年 - 高森ひろし、アニメ『絶対無敵ライジンオー』に登場するキャラクター
1983年 - 花祭果凛、ゲーム『Memories Off 〜それから〜』に登場するキャラクター
1988年 - 朝風理沙、漫画・アニメ『ハヤテのごとく!』に登場するキャラクター
生年不明 - 李小狼、漫画・アニメ『カードキャプターさくら』に登場するキャラクター
生年不明 - ピーチク、ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター
生年不明 - ブラックペガサス、漫画・アニメ『聖闘士星矢』に登場するキャラクター
生年不明 - ダグラス・マクレイン、ゲーム 『エリーのアトリエザールブルグ錬金術士2〜』に登場するキャラクター
生年不明 - 白鷺茉百合、ゲーム『Flyable Heart』に登場するキャラクター
生年不明 - ジェームズ・マクラウド、アニメ『F-ZERO ファルコン伝説』に登場するキャラクター
忌日 [編集]
1789年 - アンドレ・グランディエ、ベルサイユのばらに登場するキャラクター(*1754年)
1973年 - 早見淳(マカロニ)、テレビドラマ『太陽にほえろ!』に登場するキャラクター

20060711(Sat)

真珠記念日
1893年7月11日に、御木本幸吉夫妻が初めて真珠の養殖に成功したことに由来。


セブンイレブンの日

????年

1274年 - ロバート1世 (スコットランド王)、誕生
1628年(寛永5年6月10日) - 徳川光圀、第2代水戸藩主、誕生
1767年 - ジョン・Q・アダムズ、第6代アメリカ合衆国大統領、誕生
1836年 - カルロス・ゴメス、作曲家、誕生
1887年 - 東海道本線神奈川駅(現在廃止)〜国府津駅間開業。
1893年 - 御木本幸吉が真珠の養殖に成功
1921年 - モンゴル人民政府(現モンゴル国)が成立し、中華民国から実質的に独立。
1950年 - 日本労働組合総評議会(総評)結成
1957年 - 升田幸三王将・九段が大山康晴名人を破り棋界初の三冠に
1960年 - 東京ディズニーランドなどを経営するオリエンタルランド設立。
1962年 - 日本初の国産旅客機YS-11が完成
1962年 - 創価学会参議院院内交渉団体公明会(後の公明党)を結成
1966年 - 広島市議会が原爆ドームの永久保存を決議
1968年 - 『週刊少年ジャンプ』創刊
1979年 - 東名高速道路日本坂トンネル内で玉突き事故。173台が炎上し死者7人
1982年 - カンボジアで反ベトナム3派による民主カンボジア連合政府が発足
1991年 - 伊吹マヤ、アニメ・漫画『新世紀エヴァンゲリオン』、誕生
2004年 - 第20回参議院議員通常選挙投開票。


1866年 - リヒャルト・ベーア=ホフマン、小説家・詩人・劇作家、誕生
1912年(ユリウス暦6月28日)- セルジュ・チェリビダッケ、指揮者、誕生
1949年 - 沢田雅美、女優、誕生
1951年 - 山本正之、作詞家、作曲家、歌手、誕生
1959年 - リッチー・サンボラ、ボン・ジョヴィのリードギタリスト、誕生
1962年 - 藤井フミヤ、歌手、誕生
1965年 - アーネスト・ホースト、キックボクサー、誕生
1968年 - 近藤サト、アナウンサー、誕生
1973年 - 水田章雄プロ野球選手、誕生
1975年 - 葉月里緒奈、女優、誕生
1976年 - 相川亮二プロ野球選手、誕生
1980年 - 鈴江奈々、アナウンサー、誕生
1981年 - 槙ようこ、漫画家、誕生
1982年 - 稲村優奈、声優・女優、誕生
1983年 - 井ノ上奈々、声優、誕生
1984年 - 日向瞳、女優、誕生
1985年 - 前田亜季、女優・アイドル、誕生
1987年 - 加藤成亮、タレント(NEWS)、誕生



645年(大化元年6月13日) - 蘇我蝦夷、豪族、永眠
1745年(延享2年6月12日)- 前田吉徳、第6代加賀藩主、永眠
1930年 - 小川正孝、化学者、永眠
1935年 - アルフレッド・ドレフュス、ドレフュス事件で知られる軍人、永眠
1937年 - ジョージ・ガーシュウィン、作曲家、永眠
1989年 - ローレンス・オリヴィエ、俳優、永眠
1994年 - ゲイリー・キルドール、デジタル・リサーチ社の創業者、永眠
2003年 - 小松方正、俳優、永眠
2005年 - 橋本真也、プロレスラー、永眠