2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

20071028(Sun)

速記記念日(日本) 1882年10月28日、田鎖綱紀が東京・日本橋で自ら考案した速記法の講習会を開催したことに因み、1888年の講習会の7周年記念会で制定。 現在は日本速記協会が中心となり、速記への関心を啓発するための催しなどを行っている。 群馬県民の日…

20091027(Tue)

テディベアズ・デー 熊のぬいぐるみテディベアの名前の由来となったセオドア・ルーズベルト米大統領の誕生日であることに由来。 イギリスで始められた記念日で、日本では日本テディベア協会が1997年から実施している。 世界中で「心の支えを必要とする人たち…

20071010(Sun)

目の愛護デー(日本) 10月10日の「10・10」を横に倒すと眉と目の形に見えることから。 中央盲人福祉協会が1931年に「視力保存デー」として制定し、戦後、厚生省(現厚生労働省)が「目の愛護デー」と改称した。 また、1963年の10月10日に、日本初のアイバン…

20071009(Sat)

世界郵便デー/万国郵便連合記念日 1874年10月9日に、全世界を一つの郵便地域にすることを目的とする万国郵便連合 (UPU) がスイスで結成されたことに由来。 1969年に「UPUの日」として制定され、1984年に世界郵便デーになった。 寒露(日本) 二十四節気の1…

20071007(Thr)

ミステリー記念日(日本) 1849年10月7日に推理小説の先駆者といわれるエドガー・アラン・ポーが亡くなったことに由来。 スーツの日 1666年10月7日にイギリス国王チャールズ2世が衣服改革を宣言したことに由来か。 ????年 キツネのアカネ、アニメ『おとぎス…

20071006(Wed)

国際協力の日 1954年、日本が、初の援助国としての国際協力として、途上国への技術協力のための国際組織「コロンボプラン」に加盟したことに因み、外務省と国際協力事業団(JICA)が1987年に制定。 役所改革の日 1969年、千葉県松戸市役所が、従来の縦割り行政…

20071005(Fri)

時刻表記念日(日本) 1894年10月5日に、日本で初めての本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』が庚寅新誌社から出版されたことに由来。 これは福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌が発行したもので、列車の発車時刻や運賃のほか、沿線の案内や紀行文なども掲載されて…

20091004(Sun)

都市景観の日(国土交通省) 証券投資の日(日本証券業協会) 日本大学創立記念日 高島屋新宿店オープン日 いわしの日 徒歩の日 日常生活で歩く習慣を取り戻し健康になろうと宮崎市の徒歩を楽しむ会代表が制定した日。日付は10と4で「トウフォー」と読む語呂…

20071002(Tue)

豆腐の日 10月2日の「10・2」を「とうふ」と読む語呂合わせから。日本豆腐協会が1993年に制定。 東武の日 10月2日の「10・2」を「とうぶ」と読む語呂合わせから。東武鉄道が2005年に制定した、東武グループのキャンペーン。 守護天使の日(ローマ・カトリッ…