20060723(Thr)

大暑(日本、2002年・2003年・2005年)
二十四節気の1つ。太陽の黄経が120度の時で、夏の暑さが最も厳しいころに当たる。

ふみの日(日本)
7月が文月(ふみつき)で、23日が「ふみ」と読めることから。1979年に郵政省(現:日本郵政公社)が制定。
また、毎月23日も「ふみの日」である。

革命記念日(エジプト)
1952年7月23日にナギブがクーデターを起こし国王を追放したことに由来。

????年


1503年 - 軌道計算によればこの日、冥王星海王星の軌道の外側を以後233年間にわたって公転。
1649年 - クレンメンス11世、ローマ教皇、誕生
1836年(天保7年6月10日) - 山岡鉄舟、政治家、誕生
1871年明治4年6月6日) - 牧口常三郎創価教育学会(後の創価学会)初代会長、誕生
1888年 - レイモンド・チャンドラー、小説家、誕生
1892年 - ハイレ・セラシエエチオピア最後の皇帝、誕生
1901年 - 下山定則国鉄総裁、誕生
1918年 - 富山県魚津で米騒動の発端となる暴動が起こる。
1933年 - 石原まき子、元女優(北原三枝)、石原裕次郎夫人、誕生
1935年 - 朝丘雪路、女優、誕生
1942年 - 松方弘樹、俳優、誕生
1947年 - 井崎脩五郎、競馬評論家、誕生
1952年 - エジプトでガマール・アブドゥン=ナーセル率いる自由将校団がクーデターを起こし、政権を掌握(エジプト革命)。
1957年 - 久米大作、ミュージシャン、誕生
1962年 - 三上博史、俳優、誕生
1963年 - 阿部知代、フジテレビアナウンサー、誕生
1965年 - スラッシュ、ミュージシャン(元ガンズ・アンド・ローゼズ、現ヴェルヴェット・リヴォルヴァー)、誕生
1970年 - 大山英雄、お笑いタレント、誕生
1971年 -
倉田真由美、漫画家、誕生
溝口紀子バルセロナオリンピック柔道女子52キロ級銀メダリスト、静岡県立大学短期大学部社会福祉学科助手、誕生
1973年 - 野村克則プロ野球選手(東北楽天ゴールデンイーグルス)、誕生
1974年 - モーリス・グリーン、陸上選手、誕生
1982年 - 九州地方北部の集中豪雨により長崎市を中心に大きな被害。死者・行方不明者計299名。
1983年 - 島根県西部で集中豪雨による被害。死者・行方不明者計107名。
1988年 - なだしお事件
1989年 - 警察庁広域重要指定117号「東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件」の容疑者を逮捕。
1999年 - 全日空61便ハイジャック事件。容疑者が機長を刺殺後、自ら機体を操縦した。
2005年 - 千葉県北西部地震。東京都足立区で震度5強を観測した。


1976年 - 松修康プロ野球選手(福岡ソフトバンクホークス)、誕生
パッション屋良、芸人、誕生
1978年 - 山本貴司アテネオリンピック競泳男子200mバタフライ銀メダリスト、誕生
1981年 - 伊東美華、女優、誕生
1983年 - 和希沙也、タレント、誕生
1985年 - 金子圭輔プロ野球選手、誕生
1986年 - 小松彩夏、女優、モデル、誕生
1989年 - ダニエル・ラドクリフ、俳優・ハリー・ポッター役、誕生


1761年 - 徳川宗勝尾張藩の第8代藩主、永眠
1906年 - 兒玉源太郎、軍人、永眠
1916年 - ウィリアム・ラムゼー、化学者、永眠
1946年 - 阪田三吉将棋棋士、永眠
1948年 - D・W・グリフィス、映画監督、永眠
1950年 - 東郷茂徳、外交官、永眠
1951年 - フィリップ・ペタン、軍人・フランスヴィシー政府首相、永眠
1955年 - コーデル・ハルアメリカ合衆国国務長官、永眠
1990年 - 高柳健次郎、日本ビクター元副社長、永眠
1990年 - 村上幸子、歌手、永眠
1991年 - 藤岡重慶、俳優、永眠
1997年 - 南部忠平、陸上選手、永眠
2000年 - 小倉遊亀、画家、永眠
2000年 - 黒田清、ジャーナリスト、永眠


1148年 - 第2回十字軍: ダマスクス攻撃が始まる。
1503年 - 軌道計算によればこの日から1735年7月11日までの約233年間、冥王星海王星の軌道の外側を公転。
1793年 - フランス革命戦争: フランスの衛星国であったマインツ共和国がプロイセン王国軍に降伏し、再征服される。
1881年 - 国際体操連盟の前身であるヨーロッパ体操連盟が設立。
1882年(光緒8年6月8日) - 壬午事変。朝鮮の漢城で興宣大院君らの煽動を受けた兵士が反乱が起こし、閔妃一族や日本公使館員らを殺害。
1894年 - 日清戦争: 日本軍が朝鮮王宮に侵攻。
1908年 - 青年トルコ人革命: オスマン帝国皇帝アブデュルハミト2世が反乱部隊の要求をのんで憲法の復活を宣言。青年トルコ人革命終結
1914年 - サラエボ事件: オーストリア・ハンガリー帝国セルビア最後通牒
1921年 - 中国共産党第一次全国代表大会が開かれる(7月31日まで)。中国共産党が発足。
1946年 - 日本新聞協会設立。
1952年 - エジプトでガマール・アブドゥン=ナーセル率いる自由将校団がクーデターを起こし、政権を掌握(エジプト革命)。
1952年 - パリ条約の発効により欧州石炭鉄鋼共同体が発足。
1961年 - ニカラグアサンディニスタ民族解放戦線結成。
1962年 - ラオス内戦: ジュネーブ国際会議でラオス王国の中立に関する宣言 (en:International Agreement on the Neutrality of Laos) を採択。
1967年 - ミシガン州デトロイトで黒人暴動(en:1967 Detroit riot)が起こる。
1968年 - エル・アル航空426便ハイジャック事件。パレスチナ解放人民戦線がエル・アル航空のボーイング707型機をハイジャック。
1970年 - カーブース・ビン=サイードオマーンのスルタンに即位。
1973年 - アメリカが地球観測衛星『ランドサット1号』を打ち上げる。
1973年 - ドバイ日航機ハイジャック事件: 日本赤軍派らが乗っ取りリビアベンガジ空港に着陸させていた日本航空ジャンボ機が、犯人の仕掛けた爆薬で爆破される。乗客・乗員は爆破前に無事脱出しており、4人を逮捕。
1982年 - 九州地方北部の集中豪雨(昭和57年7月豪雨)により長崎市を中心に大きな被害。死者・行方不明者計299名(長崎大水害
1982年 - 国際捕鯨委員会で1986年からの商業捕鯨全面禁止案「商業捕鯨モラトリアム」が採択。
1983年 - スリランカ内戦: タミル・イーラム解放のトラ(LTTE)が政府軍を襲撃し13人を殺害。26年におよぶスリランカ内戦が始まる。
1983年 - ギムリー・グライダー。エア・カナダ143便が飛行中に燃料切れになり、滑空によりギムリー空軍基地跡地に無事着陸。
1983年 - 島根県西部で集中豪雨による被害。死者・行方不明者計107名。
1986年 - エリザベス英女王の次男ヨーク公アンドルーがウェストミンスター寺院セーラ・ファーガソンと結婚。
1987年 - 首都圏で280万世帯が停電。クーラー使用による電力需要激増により電力消費量が発電所の発電能力を超えたため。経済損失は1兆8千億円と試算されている。
1988年 - 8888民主化運動: 民主化運動の発生の責任をとってネ・ウィンがビルマ社会主義計画党(BSPP)議長を辞任。
1988年 - なだしお事件。遊漁船の乗員・乗客30人が死亡。
1989年 - 宮崎勤(後に東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の犯人として知られる)を別のわいせつ事件で逮捕。
1989年 - 第15回参議院議員通常選挙
1992年 - アブハジアグルジアからの独立を宣言。グルジアはこれを認めずアブハジア紛争が勃発。
1993年 - カンデラリア教会虐殺事件。リオデジャネイロカンデラリア教会で、警官を含むグループに8人のストリートチルドレンが射殺される。
1995年 - 過去に観測された彗星の中でも最大級の彗星・ヘール・ボップ彗星発見。
1995年 - 第17回参議院議員通常選挙
1997年 - ミャンマーラオス東南アジア諸国連合ASEAN)に加盟。
1999年 - モロッコ国王ハサン2世が死去。長男のムハンマド6世が即位。
1999年 - 全日空61便ハイジャック事件。容疑者が機長を刺殺後、自ら機体を操縦した。
2001年 - メガワティ・スティアワティ・スカルノプトゥリインドネシア大統領に就任。
2002年 - パリ条約の失効により欧州石炭鉄鋼共同体が解散。機能は欧州共同体が引き継ぐ。
2005年 - 千葉県北西部地震。東京都足立区で震度5強を観測した。
2005年 - ロンドン同時爆破事件後の警戒に当たっていた警察官がロンドン地下鉄内でブラジル人男性を射殺、後に男性がテロと無関係である事が判明し波紋を呼ぶ。
誕生日 [編集]






エチオピア帝国最後の皇帝、ハイレ・セラシエ(1892-1975)誕生
1649年 - クレメンス11世、ローマ教皇(+ 1721年)
1777年 - フィリップ・オットー・ルンゲ、画家(+ 1810年
1836年(天保7年6月10日) - 山岡鉄舟、政治家(+ 1888年
1838年 - エドゥアール・コロンヌ、ヴァイオリニスト・指揮者(+ 1910年)
1871年明治4年6月6日) - 牧口常三郎創価教育学会(後の創価学会)初代会長(+ 1944年)
1888年 - レイモンド・チャンドラー、作家(+ 1959年)
1892年 - ハイレ・セラシエエチオピア最後の皇帝(+ 1975年)
1901年 - 下山定則国鉄総裁(+ 1949年)
1907年 - 宮武三郎、プロ野球選手(+ 1956年)
1911年 - 片岡清一、政治家(+ 1999年)
1914年 - アルフ・プリョイセン、児童文学作家(+ 1970年)
1922年 - 白坂長栄、プロ野球選手
1922年 - 香川正プロ野球選手
1930年 - 橋本堅太郎、彫刻家
1931年 - ジョー・スタンカプロ野球選手
1933年 - 石原まき子、女優(北原三枝)・石原裕次郎夫人
1933年 - 古川太三郎、政治家・弁護士
1935年 - 朝丘雪路、女優
1938年 - ミッキー・カーチス、俳優、歌手
1942年 - 松方弘樹、俳優
1942年 - 横山小次郎、プロ野球選手
1946年 - 葉山葉子、女優
1947年 - 井崎脩五郎、競馬評論家
1947年 - 石井利枝、プロボウリング選手
1949年 - 岡田史子、漫画家(+ 2005年)
1952年 - 六田登、漫画家
1954年 - 吉沢俊幸、プロ野球選手
1957年 - 久米大作、ミュージシャン
1959年 - 坂本賀勇ゲームクリエイター
1959年 - 岩本好広プロ野球選手
1960年 - 定岡徹久プロ野球選手
1962年 - トニー・クロスビー、スタイリスト・タレント・エッセイスト
1963年 - 阿部知代、フジテレビアナウンサー
1964年 - 金子誠一プロ野球選手
1964年 - 松澤仁晶、俳優
1965年 - スラッシュ、ミュージシャン
1966年 - 岩戸孝樹、騎手・調教師
1967年 - アンドレアス・ヘルフェンバイン、騎手
1967年 - 内山憲一、プロ野球選手
1968年 - ステファニー・シーモア、スーパーモデル
1969年 - 横山ひとし、漫才師・レーサー
1970年 - 大山英雄、お笑いタレント
1970年 - 鶴田泰、プロ野球選手
1970年 - 乃村健次、声優
1970年 - ポヴィラス・ヴァナガス、フィギュアスケート選手
1971年 - 倉田真由美、漫画家
1971年 - 溝口紀子、柔道選手
1972年 - 加藤将斗、プロ野球選手
1973年 - ノマー・ガルシアパーラ、メジャーリーガー
1973年 - モニカ・ルインスキー、実業家
1973年 - 小畑幸司、プロ野球選手
1974年 - ラリー・バーンズ、プロ野球選手
1975年 - ヴァレリー・サウレー、フィギュアスケート選手
1976年 - 松修康プロ野球選手・打撃投手
1976年 - パッション屋良、芸人
1976年 - ユディット・ポルガー、チェスプレーヤー
1978年 - 山本貴司、競泳選手
1978年 - 孫燕姿(ステファニー・スン)、歌手
1978年 - 伊藤ゆき、ラジオパーソナリティ
1979年 - 池添謙一、騎手
1979年 - ホアン・カルロス・ペドロソ、野球選手
1980年 - 大桑マイミ、ファッションモデル
1980年 - 吉見太一プロ野球選手
1980年 - 宮脇渉、ミュージシャン(12012ヴォーカル)
1981年 - スティーヴ・ジョクス、ミュージシャン(Sum 41メンバー)
1981年 - 伊東美華、女優
1981年 - 郭泓志、メジャーリーガー
1981年 - 助野嘉昭、漫画家
1983年 - 和希沙也、タレント
1984年 - 村田和哉プロ野球選手
1984年 - 板東愛、声優
1985年 - 金子圭輔プロ野球選手
1985年 - 高木加織、グラビアアイドル
1985年 - 渡瀬真由、タレント
1986年 - 小松彩夏、女優、モデル
1986年 - 内田彩、声優
1988年 - 福田永将プロ野球選手
1988年 - ポール・アンダーソン、サッカー選手
1989年 - 川俣慎一郎、サッカー選手
1989年 - ダニエル・ラドクリフ、俳優
1990年 - ケヴィン・レイノルズフィギュアスケート選手
1997年 - 植田結衣、ファッションモデル、子役

忌日 [編集]



バロックの作曲家、ドメニコ・スカルラッティ(1685-1757)没。 アレグレット・ニ短調を聴く(ヘルプ・ファイル)


南北戦争北軍の将軍・第18代アメリカ合衆国大統領ユリシーズ・グラント(1822-1885)没。
戦争は数多くの作り話を生み出し、その中には真実だと信じ込まれるまで繰り返し語られるものもある。――『U・S・グラント将軍の私的回想録』(1885)

飛行家グレン・カーチス(1878-1930)

飛行家アルベルト・サントス・デュモン(1873-1932)


ヴィシー政権の元首、フィリップ・ペタン(1856-1951)没。右画像のペタンの墓への冒涜や献花は仏社会に物議を醸し続けている
760年(天平宝字4年6月7日)- 光明皇后聖武天皇の皇后(* 701年)
781年(天応元年6月24日)- 石上宅嗣奈良時代の公卿(* 729年)
992年(正暦3年6月16日)- 藤原為光平安時代の公卿(* 942年)
1423年(応永30年6月16日)- 安藤鹿季、室町時代の武将
1440年(永享12年6月24日) - 足利満直、室町時代の武将、篠川公方
1579年(天正7年6月30日)- 策彦周良、臨済宗の僧(* 1501年)
1621年(元和7年6月5日)- 生駒正俊、高松藩主(* 1586年)
1757年 - ドメニコ・スカルラッティ、作曲家(* 1685年)
1761年(宝暦11年6月22日) - 徳川宗勝尾張藩の第8代藩主(* 1705年)
1867年(慶応3年6月22日)- 武田観柳斎新選組隊士(* 1830年
1875年 - アイザック・メリット・シンガー、発明家(* 1811年)
1882年 - 佐藤尚中、医師・蘭学者(* 1828年
1885年 - ユリシーズ・S・グラント、第18代アメリカ合衆国大統領(* 1822年)
1906年 - 児玉源太郎、軍人(* 1852年)
1916年 - ウィリアム・ラムゼー、化学者(* 1852年)
1926年 - 金子文子、政治運動家(* 1903年
1928年 - 葛西善蔵、小説家(* 1887年)
1930年 - グレン・カーチス、航空研究家(* 1878年
1932年 - アルベルト・サントス・デュモン、航空研究家(* 1873年
1935年 - 古今亭今輔 (4代目)、落語家(* 1886年
1942年 - アダム・チェルニアコフ、技術者・ワルシャワ・ゲットーユダヤ人評議会議長(* 1880年
1946年 - 阪田三吉将棋棋士(* 1870年)
1948年 - D・W・グリフィス、映画監督(* 1875年)
1949年 - 姉崎正治、評論家・宗教学者(* 1873年
1950年 - 東郷茂徳、外交官・外務大臣(* 1882年)
1951年 - フィリップ・ペタン、軍人・フランスヴィシー政府首相(* 1856年)
1955年 - コーデル・ハルアメリカ合衆国国務長官(* 1871年
1961年 - 東久邇成子、昭和天皇第一皇女(* 1925年)
1966年 - モンゴメリー・クリフト、俳優(* 1920年
1969年 - 平井三郎プロ野球選手(* 1923年)
1971年 - ウィリアム・タブマン、リベリア大統領(* 1895年)
1979年 - ジョゼフ・ケッセル、小説家・脚本家(* 1898年)
1981年 - 前尾繁三郎、第58代衆議院議長(* 1905年)
1981年 - 田岡一雄、第3代山口組組長(* 1913年)
1982年 - 丸茂重貞、環境庁長官(* 1916年)
1982年 - ヴィック・モロー、俳優(* 1932年)
1983年 - ジョルジュ・オーリック、作曲家(* 1899年)
1990年 - 高柳健次郎、日本ビクター副社長(* 1899年)
1990年 - 村上幸子、歌手(*1958年)
1991年 - 藤岡重慶、俳優(* 1933年)
1991年 - 片倉衷、日本陸軍の軍人(* 1898年)
1992年 - ローズマリー・サトクリフ、小説家(* 1920年
1994年 - ハンス・サルター、作曲家(* 1896年)
1997年 - 南部忠平、陸上選手(* 1904年)
1998年 - 藤枝晃、歴史学者(* 1911年)
1998年 - アンドレ・ジェルトレル、ヴァイオリニスト(* 1907年)
1999年 - ハサン2世、モロッコ王(* 1929年)
2000年 - 小倉遊亀、画家(* 1895年)
2000年 - 黒田清、ジャーナリスト(* 1931年)
2004年 - 石垣一夫プロ野球選手(* 1931年)
2006年 - ジョン・マック、オーボエ奏者(* 1927年)
2007年 - ザーヒル・シャー、アフガニスタン王(* 1914年)
2007年 - キラー・トーア・カマタ、プロレスラー(* 1937年)
2008年 - 岩崎寛弥、三菱銀行取締役・東山農事社長(* 1930年)

記念日・年中行事 [編集]



大暑(23日頃)/ヨーロッパの「犬の日」の始まり


エジプト革命、ナーセル(画像左から2番目)率いる自由将校団がクーデターを起こす
大暑
二十四節気の1つ。太陽の黄経が120度に達した時で、夏の暑さが最も厳しい時期に当たる。2001〜2010年の間では、2004年・2008年で22日、それ以外の年で23日。ただし、日中で異なる年もある。
革命記念日(エジプト)
1952年のこの日、自由将校団がクーデター(エジプト革命)を起こしたことを記念。翌年、最後の国王フアード2世が廃位され、エジプトは共和制に移行した。
文月ふみの日(日本)
1979年から郵政省(現 日本郵政グループ)は毎月23日を「ふみ」の語呂合せで「ふみの日」としているが、7月の旧称が「文月」であることから、特に7月の23日は「文月ふみの日」としてさまざまなイベントを実施している。
米騒動の日(日本)
1918年の7月22日の夜からこの日にかけて、富山県魚津の主婦達が米の県外移出を防止する集団行動を起こした。この米騒動は全国に波及した。
カシスの日(日本)
日本カシス協会が2006年に制定。この日が大暑になることが多いことから。
土用の丑の日(日本、2006年)※日付不定
犬の日(ヨーロッパ) (en:Dog Days)
ヨーロッパでは、おおいぬ座α星シリウスが太陽と同じ方向に現れる7月23日から8月23日までの期間を「犬の日」と呼んでいる。この星が現われる頃は猛暑で、人も家畜も体力が弱まり病気になりやすいのはこの星のせいだという言い伝えがある。
フィクションのできごと [編集]

誕生日 [編集]
1966年 - 亀山薫、ドラマ『相棒』に登場する人物
1965年 - クレス・スタンレー、コナミMSXゲーム「ウシャス」の主人公の一人。
1985年 - 時野和人、アニメ・漫画『円盤皇女ワるきゅーレ』の主人公
2038年 - 高坂まゆき、ゲーム『D.C.IIダ・カーポII〜』に登場するキャラクター
2041年 - 古城史桜、ゲーム『D.C. Girl's Symphony 〜ダ・カーポ〜 ガールズシンフォニー』に登場するキャラクター
生年不明 - 世良香、鈴木由美子の漫画『オマタかおる』の主人公
生年不明 - バジル、漫画・アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』に登場するキャラクター
生年不明 - 三浦糸、漫画『Wジュリエット』に登場するキャラクター
生年不明 - 桃城武、アニメ・漫画『テニスの王子様』に登場するキャラクター
生年不明 - 内藤晶、アニメ・漫画『落語天女おゆい』に登場するキャラクター
生年不明 - 神尾観鈴、ゲーム・アニメ『AIR』に登場するキャラクター
生年不明 - 立川郁美、ゲーム・アニメ『こみっくパーティー』に登場するキャラクター
生年不明 - うちはサスケ、アニメ・漫画『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター
生年不明 - 矢野元晴、アニメ・漫画『僕等がいた』に登場するキャラクター
生年不明 - 小笠原勇之助、アニメ・漫画『あずきちゃん』に登場するキャラクター
生年不明 - キング、ゲーム『どうぶつの森』に登場するキャラクター
生年不明 - 川中島里美、ゲーム『バイナリィ・ポット』に登場するキャラクター
生年不明 - 月島野花、ゲーム『恋愛CHU! -彼女のヒミツはオトコのコ?-』に登場するキャラクター
生年不明 - 岩崎圭輔、漫画『放課後ウインド・オーケストラ』に登場するキャラクター
忌日 [編集]
2012年 - 小野沢悠貴、アニメ『東京マグニチュード8.0』に登場するキャラクター(* 2003年)